
コメント

のん
こてつさんに収入あれば免除できませんが、こてつさんの扶養にはできないのですか?
のん
こてつさんに収入あれば免除できませんが、こてつさんの扶養にはできないのですか?
「失業保険」に関する質問
家庭について…頭の中がごちゃごちゃです… 去年7月から仕事と私生活の影響である主人がうつ病になってしまいました… 9月からははたらくことも難しく…傷病手当を受給しています。 仕事早めて失業保険を延長手続きをしてい…
産後の失業保険は受け取り難しい😭? 退職後すぐに妊娠したため、受給資格の認定を受けず、受け取り期間延長の申請はしました📒 3月に旦那の転勤が濃厚なので、今住んでいるところの保育園と仕事は何も決めていません💦 …
自己都合での失業保険について。 無知なので教えて下さい🥲 今の会社では7年程、週5日のフルタイムで働いて来ました。 4月から週2日(週12時間)のパートに働き方を切り替え、 その半年後に退職した場合は失業保険の対…
お金・保険人気の質問ランキング
こてつ
私も昨年、育休明けに退職してその後は失業保険受けながら生活してました😅
夫は来月あたりから個人事業主として働き始める予定で、私もフリーランスで働くことにしてます😇
2人とも国民年金です😇
本当は私が退職せずに夫と子供扶養に入れた方が節税にはなったよなー…とは思います…😅😅