
1歳の子どもが2〜3週間咳と鼻水が続いており、最近頻度が増えています。熱はなく、機嫌も良いですが、受診のタイミングに悩んでいます。咳鼻水だけで耳鼻科を受診するのはどうでしょうか。
発熱なし、咳や鼻水のみの場合、どの程度で受診させていますか?(ちなみに、小児科?耳鼻科?)
1歳のこどもです。
かれこれ2〜3週間くらい咳と鼻水が出ています。たまに出るくらいだったのが、ここ5日くらい頻度が増えたかなという感じです。
でも、熱なし、睡眠と食事もいつも通り、機嫌も良いので、そのまま様子見してました。
ただ、2日前に発熱があって受診したのですが、以前も咳鼻水が長引いたということもあり、長引くのはただの風邪じゃない可能性もあるからねと言われました…。(検査や診断はなし)
熱がなくてももっと早く受診するべきだったのだろうかと思い、悩んでいました。
まだ耳鼻科にかかったことがないのですが、咳鼻水だけなら耳鼻科でもありでしょうか。
熱が出たり、咳鼻水がひどく寝苦しそうなら受診させるつもりでした。この時期軽い咳鼻水だけで受診してウイルス等貰ってきたくないというのもありました。
正直いつも子どもが風邪引いたり、熱を出したりするたび、悩みます。
皆さんどうされているのか参考までにお聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

メグミ🧒♥️👶
熱が出たなら小児科で、咳鼻水なら耳鼻科に行きます☺️
耳鼻科の方が、耳の中もシッカリ見てくれると思います!!
ちなみに上の子も去年は熱なしで咳が長引いたのでアレルギー検査うけました!!
結果は犬アレルギーとハウスダストに反応が多く出ました!

はじめてのママリ🔰
12月頃から発熱なしで鼻水出たり消えたり今まで繰り返していましたが、先日痰がらみの咳が出たので小児科受診しました!
鼻水が喉に落ちて咳が出てるとの診断で、痰切りのお薬など処方。自宅では鼻吸い(鼻用のスプレー)するようにとのことです。
感染症対策で朝イチで予約して行きましたよ✨
ちなみに鼻水だけだったら耳鼻科に行ってます!(感染症の検査できない病院です)
でもこれからの時期は花粉症で混雑し始めるのでなるべく行くの避けるかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
元気だけど、ずーっとちょろちょろ鼻水が出ていて…、治っても、すぐまた引くの繰り返し…なんですよね。
うちの子は今鼻水の方がひどいです(黄色いネバネバした鼻水)。
住んでいるところはどこの耳鼻科も混んでいます。たしかに花粉症の時期で余計混みそうですね💦- 2月18日

ママリ
咳と鼻水だけだったら耳鼻科に行ってます😄
熱が出なくても鼻水がずっとダラダラ出てたり咳が止まらなかったりしたら耳鼻科行って、鼻水吸ってもらって薬出してもらってます🤔
軽い咳や鼻水だったら受診しないです😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
軽い症状なら受診しないとのことで、少し安心しましたが🥹、次は耳鼻科受診も頭に入れておこう思います😌- 2月18日

はじめてのママリ🔰
軽い咳や鼻水だったら受診せず家で鼻水吸って様子見ます!
頻度増えたなら一旦受診しますが、病院行くと違う風邪もらって負のループなんですよね…💧
耳鼻科だと抗生剤出されたり強い薬だったりしてて最近行かなくなりました、、かかりつけの小児科は弱めの薬で免疫で治そうという感じなので小児科行ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
我が家にも鼻吸い器あるので、よくそれで様子見してました。前もそれで受診しないまま自然と落ち着いたことがあります。軽い症状なら受診しないとのことで少し安心しました🥹
軽くても、どれくらい長引いたら受診するかも悩みますね☹️
薬の合う合わないとかありますよね。
でも次は一度耳鼻科受診してみたいと思います。もし合わなかったら別の耳鼻科やかかりつけの小児科にしたいと思います。- 2月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
小児科だと耳までちゃんと診てくれないです😅
耳鼻科でアレルギー検査してくれたんですね!
今回は熱が出たので小児科行きましたが、
次咳鼻水長引くような時は耳鼻科検討したいと思います!