※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後3ヶ月で、ホルモンバランスの影響かイライラや気分の落ち込みを感じています。生理再開後の変化について相談したいです。これはホルモンバランスのせいでしょうか。

これは産後うつなんでしょうか?ホルモンバランスなんでしょうか?

子供2人いて、2人とも帝王切開での出産。今産後3ヶ月。
出産後初めての生理再開。
生理再開前は産後で1番短気なんじゃないかくらいイライラしてて、生理きて1日目から3日目まではあのイライラが嘘だったようにイライラしなくて、逆にテンションが高かったけど、4日目は気分が沈んで、子供(2歳)のグズグズに一回一回イライラして子供のことを避けるくらい気持ちが沈んで、動けなくなって、ふとした時に泣けるんですけど、これってホルモンバランスのせいなんでしょうか?
普通に死にたい。母親としてやっていけてない。家出て行きたいとかもおもっちゃったり、お風呂で髪の毛洗って泣いてる子供の口にシャワーあてたら泣けなくなるかなとか少し残酷なこととかも思ったりなんかおかしな思考なのはわかってるんですけど、思うようになったのはホルモンバランスのせいなんでしょうか?
生理始まる前からイヤイヤにはイライラしてたんですけど、残酷なことまでは思ったことなかったので、ホルモンバランスでなのか、自分に限界がきたのかどっちなのか
生理終わってから、全く動けないは無くなったけど、気分は暗いままで、お腹は空くけど食べる気力が湧かない。ただ死にたいとか子供育てて行けないとかそういう気持ちはなくなったんですけど、これはホルモンバランスなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

休めてますか?
一人の時間はありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人の時間はないです…。休めてはないのかもしれないです…。

    • 2月18日