※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が小学生、娘が幼稚園に進む予定で、専業主婦を考えています。子供がいない時間の過ごし方についてアドバイスがありますか。

4月から息子が小学生、娘が幼稚園児になります。
娘も息子も自宅保育でパートに出ることも考えましたが周りから1年目は家にいたほうがいいと言われとりあえず一年は専業主婦予定です。
家に1人っていうことがあまりないので不安です🥺
今娘はお昼寝中で普段はリビングのソファで寝るのですが今日は寝室で寝たいと2階の寝室で寝ててリビングに1人です。
子供達がいないリビングソワソワが止まりません😂
よくママリで幼稚園に行ってる時間あっという間!って声もありますがうちはバス通園ってこともあり3時ごろまで帰ってこないので割と長く感じます。
お金に余裕があるタイプでもない(カツカツってわけじゃないですが)ので自分の習い事とかするのもなぁとか…まず習い事するような場所も近くにないんですが笑笑
お子さんがいない時間みなさん何されてますか?

コメント

カイ

私ならゆっくり家事したり子供がいたらやりにくい掃除とかしてみたりそれでも時間があればカフェ、買い物ぶらぶらですかね☺️
今日は友達とランチ、1人でぷらっと映画見に行くとかの日があってもいいと思いますよ✨

mayu

推し活してます(笑)
好きな舞台俳優さんがいるので、その人のDVDみてることが多いです✨

あとはゆっくり本読んだりとかです😀
去年の4月に下の子が幼稚園入ったので、最初はソワソワしてましたが今は1人時間を満喫してます😊