
コメント

マママリ
保育園通ってます
みんな働いてるので送り迎え井戸端会議とかもないです…
保護者参加の行事も働いてる方に合わせて少なめです、幼稚園は保護者参加のイベント多めなイメージあります💧
ガッツリ働くなら保育園の方がいいかなとは思います

はじめてのママリ🔰
今は色んな幼稚園ありますよー!昔ながらに預かりもない幼稚園、預かりがある幼稚園、幼保連携で幼稚園の時間は幼稚園のカリキュラムでその後は保育園と同じ、など。
預かりでも地域によっては補助が出たりすると思います。
費用で言うと保育園が1番かからないかと思います。
うちは幼稚園ですが、幼稚園だと習い事もあったり、小学校の前準備がしっかりできそうで良いなと思ってます。あとうちは幼稚園の割に保護者参加イベントは少なく助かってます。

みー
幼稚園は学校みたいに夏休みや冬休み、春休みがあります。その期間は一日中預かり保育扱いになり、費用がかかります。
保育園の費用は所得によって変わります。うちの自治体の場合はMAX7万円台/月です。
また、幼稚園は早くて2歳児クラスからです。
お子さんまだ4ヶ月ですよね?幼稚園通えるの2歳児クラスがあったとして2027年の4月です。満3歳クラスなら2027年度の誕生日の翌月、3歳児クラスな2028年の4月です。
私は保育園9ヶ所見学に行きました。7ヶ所希望を書ける自治体です。
ママリ🌼
コメントありがとうございます!
井戸端会議ないのは助かります😭
そうなんですね!今の所、ガッツリ働く予定ではいるので保育園で考えていこうと思います☺️