※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りくく
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんがPigeonの母乳実感Mサイズでミルクを飲めず、飲むのが遅いことに悩んでいます。母乳は40〜80ml、ミルクは40〜100ml作り、飲むのに時間がかかります。月齢が進むと吸う力が強くなるでしょうか。

あと1週間で4ヶ月の赤ちゃんですがPigeonの母乳実感Mサイズで全然ミルクが飲めません😭

混合で毎回母乳も飲んでいます。母乳は1回40〜80mlくらいです。ミルクは40〜100ml作っています。
2時間半〜3時間で欲しがる時は母乳が40くらいしか出てない気がするのでミルクは100作ります。大抵飲み切ります。

が、飲むのが遅い😭
ミルク100を母乳実感Sの乳首で30分くらいかかります。
サイズアップの時期だろうと思いMに変えたところ、さらに飲めなくなってしまいました💦

1回だけMで飲み切ることができたのですが、それでも30分かかりました😂
先程は20分で20mlしか飲めておらず、結局Sに変えて30分かけて飲み切りました...。

飲んでる間に寝てしまうor遊び飲みが始まることが多いのですが、特に寝てしまう時が飲めてないように感じます。(先程がそうでした)

もう少し月齢が進めば吸う力が強くなって飲めるようになるのでしょうか...?
毎回授乳に1時間近くかかり、さすがに疲れてしまいます😔

コメント

はじめてのママリ🔰

実は母乳もっと飲めてて、お腹すいてないんじゃないですか?

  • りくく

    りくく

    毎回母測してるわけじゃないのでそれも可能性はありますよね💦
    ただ、私が外出中に夫がミルク(そういう時は140とか)をあげても同じくらいかかるのです😭
    Mで上手に飲めるようになれば解決する気はするのですが...

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    マイペースでゆっくりさんなんでしょうね😊
    うちの子は少食で飲まない時はもう口も開けてくれないので諦めてます🤣
    飲んでくれるなら何時間でもつきあいたいと思ってます😂

    • 2月18日
  • りくく

    りくく

    うちもあまり食欲旺盛ではないですが、口を開けてくれないのは意志の固さを感じますね😂
    解決するまでは、30分で飲めるならとことん付き合おうと思います!

    • 2月18日