
義実家との理想的な距離感について考えています。関係は良好ですが、夫に感謝されたい気持ちもあります。義両親は孫を溺愛し、頻繁に訪問してきますが、育児に口出しはしません。距離感についての意見を伺いたいです。
みなさんは義実家とはどのくらいの距離感が理想ですか?
大前提で最低限非常識ではない、お子さんに悪影響じゃないとして!笑
義実家との関係はとても良好で全く不満はありませんが、これって私みたいなタイプだからうまくやれてるんじゃないか?夫からもう少し感謝されてもいいのかも?とふと思いました🤣
・義両親は初孫のうちの息子を溺愛しており、週一で我が家にくるor預かりたいと言ってくる
・お宮参りやお食い初めのイベントは必ず参加したいタイプ
・義姉の結婚式に孫を連れて行きたくて夫を説得している(私が臨月のため私と息子は不参加予定。式場は電車で2時間弱かかるので夫は連れて行きたくない笑)
・私の両親と仲良くなりたいみたいで、定期的に両家でご飯を食べないか誘ってくる(うちの父が人見知りのため全部断られてる🤣)
上記の話を実姉にしたら私なら無理!と言われました😂
姉は距離感必要なタイプなので笑
ちなみに義両親はフレンドリーなタイプではありますが、子どもに勝手に色んな食べ物を与えたりしないし、こちらの育児にも口出し0。週一で来ますが毎回お土産やお裾分けを持ってきてくれるし滞在時間15分くらいです!
こちらが子ども関係で欲しいと言っていたものはメーカーも聞いてくれて全部買ってくれるので私にとってはむしろ良義両親です🥰
ただ人によっては距離感近くて無理!ってなるのかと思うと、夫には感謝して欲しいなと思いました👏笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

Sapi
悪影響や嫌いじゃなくても気を遣うしめんどくさいので
盆正月のみでOKです🙆♀️
イベントに来たい!と言われるだけで億劫なので断りたいから言わないで欲しいし
無意味にご飯とか誘わないでくれ🤷♀️です(笑)

2児ママ
そんな感じの義両親なら
私は近くても大丈夫です🙆
むしろ預かってくれるならありがたい〜
-
はじめてのママリ🔰
預かってくれるの本当にありがたいです😭🧡
午前中のうちに公園とかも連れて行ってくれるし☺️- 2月18日

はじめてのママリ
めちゃめちゃ最高の義両親ですね✨️
私ははじめてのママリさんの義両親方がまさに理想的な距離感です😂
-
はじめてのママリ🔰
私にとっては最高です!笑
お金出すけど口出さない、溺愛してくれるは助かりますよね😂- 2月18日

はじめてのママリ🔰
うちの義両親とめちゃくちゃ似てます!
私も実姉に近過ぎて無理!と言われましたが、私は全然大丈夫です😆
私も私みたいなタイプだから上手くやれてるかも!旦那に感謝して欲しい!と思ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
ダメな人にとっては本当にダメですよね😂
お互い旦那さんには感謝してもらいましょう🤣笑- 2月18日

はじめてのママリ🔰
私の義両親も非常識とかではなくては全然好きですが、
わざわざ預かりたいと言われたり(こちらに用事があってお願いする場合以外で)、結婚式に連れて行こうとしたりするのは無理ですね🤣
そんなこと言われた時点でちょっと苦手になります!笑
滞在15分とかでお土産やらくれるのはいいですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
結構ぐいぐい系な義両親です🤣
うちの旦那があまり関わってほしくない(休みの日くらいゆっくりさせてくれ)タイプなので、預かりたい件や結婚式の件も自分の親(義両親)に「うるさい!しつこい!こっちから連絡してないのに来んな!」ってキレています🤣笑
お土産は正直めちゃくちゃ助かります笑- 2月18日

はじめてのママリ🔰
色々買ってもらったり良くしてもらってるなら沢山合わせなきゃと思いますが、理想は年1です笑
イベントも家族だけでやりたい派なので、結婚式の件もそうですがそう言ってくる時点で私にとっては良い人たちではなく過干渉でめんどくさい人達と思ってしまいます😂
私が人付き合い面倒な人間だからマイナスに捉えがちなのかもしれませんが、週一を許してるママリさんは少なからず感謝されるべきだと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
ダメな人にとってはダメなタイプの義両親ですよね😂
結婚式や預かりたい件に関しては私よりも旦那がすごく嫌がって怒ってるので私がモヤモヤしなくて済んでるのかもしれません🤣
旦那に感謝してって言っておきます🫣笑- 2月18日

はじめてのママリ🔰
常識のある義両親だと思うので、家さえ新しくて広ければ同居でも大丈夫です。
私は昨年まで義実家に4世代同居していましたが、育った環境に差がありすぎて価値観が全く合わずでした。
-
はじめてのママリ🔰
本当に人として常識ある方々なので助かってます!
ちょっと孫可愛さに距離感は近めですが笑
四世代同居は大変そうです…💦- 2月18日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ良い義両親じゃないですか😊✨ 私もそんな義両親だったら全然普通に付き合っていけるので羨ましいです🥺✨それだけ良くしてもらって向こうからも適度な距離感を気遣ってもらえるんであればこれからも大事に付き合っていかなきゃですね😊✨
-
はじめてのママリ🔰
本当に私にとっては最高の義両親です!
毎回とても助けられてます🥰
これだけしてくれるとこちらも会わせてあげたいなとか思えますよね😳- 2月18日

えるさちゃん🍊
上2つはうちも当てはまります😂
確かにママリさんの義両親は距離感もありつつ子供溺愛してくれてるのでそれならありです😊
うちは向こう主体な感じとか義母の意見に反対すると機嫌悪くなったりとかあるので機嫌損ねないようにイベント呼びたくないけど呼んだりとかはあります😭
-
はじめてのママリ🔰
本当にちょうどよく溺愛してくれるので、こちらも孫に会わせてあげたいなって思ったり安心して預けられたりしています🥰
機嫌うかがいながらイベント呼ぶのはちょっとストレスですね💦
自分の子のイベントくらい好きにさせてくれって思いますよね😇- 2月18日

はじめてのママリ🔰
どんなにいい人でも、イベント参加希望したり、両家でご飯とかは面倒で嫌だなと思いました😂ママリさんに感謝するべきです!
-
はじめてのママリ🔰
嫌な方は絶対嫌ですよね😂
うちの姉も信じられない!って言ってました笑
夫には感謝してもらおうと思います🫣🧡笑- 2月19日

はじめてのママリ
その4項目全て嫌です😂!
本当に関わらないでほしいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
できるだけ関わりたくない方もいますよね🤣
うちの姉も年一会うだけでも疲れる!ってよく言ってます笑- 2月19日
はじめてのママリ🔰
うちの旦那がまさしくSapiさんと同じタイプで、自分の両親(義両親)のことを理解ができないってよく言ってます🤣
お金とか悪影響とかの問題じゃなく、距離感欲しい方多いですよね☺️