※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

お子さんが熱性痙攣を経験した方にお伺いします。ダイアップを使わない理由について教えていただけますか。

お子さんが熱性痙攣をやったことがある方、
ダイアップ使ってない方いますか?
過去に3回やってるんですが先生の意見がさまざまで悩んでいます。
熱のたびになるわけじゃなく間隔が1年とか空くこととあるため要らないんじゃないかって先生もいれば3回やってるなら出しとく?って先生や親の心配度合いによって出すっていう先生もいます。

進級するにあたって今年度ダイアップをどうするか保育園の看護師さんにきかれてるので悩んでいます。

使わない方は先生から処方されない理由はいわれましたか?

コメント

ラティ

使ってないです、まだ経験は2回ですが。。
繰り返しするなら治療するけどねっていう方針?で その繰り返すが1日に何度もかな?と解釈してます🤔