
旦那との性格の不一致に悩んでいます。彼は干渉を嫌い、自由を求めていますが、私の不安や要望を無視します。離婚を考えていますが、経済的な不安と子供のことが心配です。どうしたら良いでしょうか。
旦那と性格が合いません。真逆です。
ぶつかりすぎて、メンタル折れてます。。
一切干渉しないでくれ
が強すぎる旦那
例えば、、
☑️飲みに行く、連絡なしで朝帰りも何回も電話しないで欲しい。
☑️お酒の飲み過ぎて、多々記憶を無くして玄関で寝たりトイレを間違えそうになるので、家で飲まないで欲しい、もしくは一杯にして欲しいと言っても。
迷惑かけないから干渉しないで欲しい、お酒の杯数数えてるのが気持ち悪い
☑️公園一緒に行く??
って言わないで欲しい、一緒に行って欲しいなら一緒に行こうって言って欲しい、遠回しにがストレス
それでいかなかったら過去に文句言われたことがトラウマで無理(次女が生まればかりに一回言ってしまった)
とにかく自由を奪わないでくれ、昔から干渉するやつが嫌い、ちょっとでも干渉されるとストレス溜まる
子供のことはちゃんとするから、それ以外のことは俺に関わらないで欲しい
と言われました!
皆さんだったらどうしますか??
ここまで言われたら、もう何一つ言う気もありません。
今すぐ離婚したいけど、お金の心配と、子供が悲しむことで踏み出せません。持病がありフルタイムがきついのもネックです。。
とりあえず貯金はしたいと思います💦
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
干渉じゃなくて…ただの…独身気分が抜けないけどお父さんやってる風のお父さんですね…もうお姉ちゃん9歳なのに…
稼いでくれる人という認識で、割り切って、いわゆるATM扱い…ですかね💦

えるさちゃん🍊
こっちはよくても旦那さんは嫌って言ってるならとりあえず、言われたままにしてみます。
お酒の件に関してはもしトイレと間違えてどっかで用を足したときに掃除してね?を付け加えますかね🤔
全部が全部こっちの思い通りになる訳ではないので、旦那さんの意見に寄り添うことも大事かと。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
そうですね💦
とりあえず、関わらないで好きにさせてみようかな!とも思います。
はい!もちろん片付けさせます😉🖐️
こっちは割り切ってATMとしてみて
好きにさせようかと思います!- 2月18日

はじめてのママリ🔰
ほっとけば良くないですか?だめ??
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね💦
今まで、許せないって気持ちから言ってましたが、割り切ってほっとく事にします!- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
あんまり口うるさくしたら姑みたいになって気が休まらない家になりますよ😭
- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。💦
ただトイレを間違えたら結局日中気づいた私が掃除したり。
夜中部屋を間違えて起こされて子供が起きてしまったり。
それが1番嫌なんですよね😣
それ以外は何も言わないようにします!- 2月18日
はじめてのママリ🔰
🏧ですね!!
お金は稼いでくれるので、割り切ります!もうそこまで言われたら、関わらないでいようかな!と思います!