※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達3人との関係に悩む女性がいます。娘はその3人と遊ぶ約束をしたが、結局は別の子と遊ぶことになり、意地悪を感じています。娘には約束を破る子とは遊ばないように伝えていますが、どう対応すべきか悩んでいます。相手の子たちに何か言うべきか、ただ見守るべきか考えています。

友達3人
Aは同級生
B.Cは2個上
この3人は家が隣や斜め前だったり
分団が同じ

娘は同じ方角だけど離れている

この3人、なんかモヤっとする事が多くて。

娘も同じ方角なのに3人で走って帰り、1人歩いて帰ってくる

帰り道に遊ぶ約束したのに、娘はにだけ3人で遊ぶから遊べないと言い娘は帰宅、違う子誘いに行く

その子と遊んでいると、ここで遊ぶから違うところで遊んで


なんか意地悪じゃありません?
すごいムカつくんですけど🫥

娘は
3人に、そう言われたから違う子誘って遊んでた〜
そしたら、ここで遊ばないでって言ってきてその場所から離れた。遊んでる子と何でそんな事言うんだろうねって聞こえないように話してた。
けど、誘った子とは楽しく遊べたよ

と、こんな感じです
気にしていないようで、気にして、気にしていないような
ふわ〜っとした感じです。

その3人は、遊ぶ相手いないと娘を呼びにきます。
娘は誘われたから遊んでくるーといい行きますが
たまに、そのうちの3人の誰かが来ると
娘には遊べないと言って帰ってくる事も。

へぇ〜と黙って見守ってはいますが
たまに「何かむかつくな、それ私だったら」って感じで言っちゃう事も、、、
段々イライラしてきて、私が笑
娘にも、舐められるなー!って感じではありますが
平和主義な感じなので、ほわ~っとしてます
その3人が話しかけてきたり、誘いに来た時には
いつも娘と仲良くしてくれてありがとうね〜って
伝えてましたが何だかモヤモヤ。

その3人に何かいいますか?
ただ見守って終わりますか?
逆にその3人に優しい言葉伝える事で変わる事もありますか?

娘には、いつも約束破ったりする子とは約束しなくていいんじゃない?って伝えました😅
何か娘にかける言葉や相手の子達にかける言葉など
経験ある方、私ならこうするなどあれば教えてください(^^)

コメント

あじさい💠

同じ様に見守ったり娘に私の意見を伝えたりしてました😌
娘さんは大人な対応していて、ほわ〜っとしてると書いてますが、芯は強い子なんじゃないかなと思います。
多分ですが、いつもありがとうね〜という声掛けはしない方が良いです。優しい親の子は嫉妬されていじわるされる可能性があると思うので。意地悪してる本人たちには自覚ないかもしれませんけど。

うちの娘はというと、今でもメンヘラっ子に振り回されたり呆れたりしてます。学校の規模も小さいですし、関わるなは無理でしたね…。ボスママの子は基本嫌いですけど声掛けられたら遊んだりすることもあるみたいです😂でも、帰ってきたら文句言ってるので聞いてあげてます…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    私より大人対応かもしれないです😅
    1人むかつく!ってなっているのに笑

    言わない方がいいんですね!?
    いつも呼びに来てくれる度
    ありがとうね〜という感じで言ってました。

    家帰ってきて文句言ってくれたらいいんですけどね。
    娘は、今日こうだったからこうした〜って感じで終わるので1人モヤっとしております😅😤

    • 12時間前