※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

小学生のお子さんがいる方で、まだマイホームを購入していない方はいらっしゃいますか?入学前に購入を考えている方や、今後のタイミングについてどうお考えでしょうか?

お子さんが小学生だけど現状特にマイホーム購入予定がなく、まだ賃貸に住んでいる方いますか?

もしくはうちのように4月から入学予定でマイホーム購入予定がまだない方、そうだった方!

マイホーム購入、どのようにお考えですか?どうしましたか?

我が家の場合、将来的に正直今住んでいる学区では家を買いたいと思っていません。駅から離れているので買うならもう少し駅に近いところ、もしくは別のエリアと思っています。
同じような方もいますか?
その場合購入のタイミングはいつがいいのかと考えてしまいます。入学するし、途中だも転校になる。卒業のタイミングだと知り合いのいない中学校になる。。どれも皆さん気にせずどこかのタイミングで引っ越しますか?
それとも高校入学のタイミング?

幼稚園のママ友はすでにマイホーム持ちで入学前に家を買わないと転校になって可哀想じゃないかな?とやんわり言われて家庭によるだろとちょっと嫌な気持ちに。。

同じようにまだ購入していないお子さんが4月〜小学生以上の方!そして今の学区で購入予定ではない方!
皆さんタイミングって考えてますか?

コメント

セレニティ

我が家未だに賃貸です!
最終的には旦那の実家方面に住むので買わなくていいか!って決断になりました😭

はじめてのママリ

2年生と年中の子がいます。
マイホームは特に考えてはいませんが、部屋数が足りないため、引越しはどこかでしたいとは思っています。
上の子が中学入学までにしたいところですが、中学も結局小学校からの持ち上がりがほとんどで、しかも下の子はどのみち小学校の途中になってしまうので、完全ベストなタイミングはなさそうです。
一応下の子が入学のタイミングでは一度本気で検討したいとは思っていますが、正直ちょうどいい物件に出会える保証もなく、もはやどのタイミングでも一緒なのではと思っています。

hm

4月から2年生、年長さんの子がいますが早ければ下の子が小学校あがるタイミングでの購入を考えています。
私は上の子はまだ低学年ですし、転校もありかなと思っていますが旦那が転校は可哀想だと言い張り、学区内での購入になるかなと思っています。
ですがやはり学区内となると色々制限されたりするので探すのは難しいですね💦

ママリ

上の子が3年生ですが賃貸です!
マイホームあまり前向きに考えてはなくて、子供たちが巣立った後に自分たちにちょうど良いサイズのマンションとかを買うか、旦那が一人っ子なので義実家かなと思ってます💡

はじめてのママリ🔰

うちも賃貸です!

私も小学校上がる前にマイホームほしいと思ってましたが、子供のかかりつけの病院から離れると通院大変だし、でもこの辺りは土地代高過ぎて無理だし、ってうにゃうにゃしてる内に小学生になり、転校か〜今の学校の先生めっちゃ当たりだから変わりたくないな〜と現在まだうにゃうにゃしてます😂

動こうとしないので全く何も決まりません。
ダメなやつです😅