
都内に住む車を持っていない方に質問です。子供用の商品を購入する際、どのようにお店に行っていますか?徒歩や電車、ネット利用、またはカーシェアを利用していますか?
車を持っていない都内に住んでる方教えてください!
子供用のものを買いたくてアカチャンホンポとかに行きたいとき、どうやって行ってますか?
歩きとか電車ですか?
それともネットですか?
旦那さんがいるときにカーシェアとかですか?
少し前に地方から引っ越してきて、今までは車でどこでも行けてたのですが、車もなくお店も遠く、どうやってみなさん買われてるのか教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
バスで15分くらいなので、バスもしくはタクシーで行ってます!

ママリ
カーシェアで行ったり、電車で行って物を確認してネットで買ったりしてました😊
-
はじめてのママリ🔰
物によっては現物見てから買いたいものもありますよね!
カーシェアは旦那さんがいるときですか?- 2月18日
-
ママリ
当時は私が免許持っていなかったので、旦那がいる時です!
- 2月18日

ちょこ
重い物はネットで買ってます!
軽いものは電車で行ったりしてます!
はじめてのママリ🔰
タクシーも普段から結構使ってますが?🙇♀️
はじめてのママリ🔰
母と出かける時はわりと使いますが、旦那と行く時はバスが多いですかね😊