
コメント

空色のーと
登園に支障が出たり、怪我に繋がる恐れがあることに対してですかね!

はじめてのママリ🔰
難しいですよね😭
私は基本的に幼稚園のお友達同士の事は園に任せてますが、喧嘩などした時に先生にこんなことがあったのでちょっと様子見たり話聞いてみたりしてみてくださいって言ってます◡̈⃝︎⋆︎*
-
はじめてのママリ🔰
お友達同士の喧嘩だとその方がいいですよね😣💦
- 2月18日

ママリ
幼稚園児に子ども同士で解決。は難しいと思うので、手を出されたとか、嫌な言葉を言われた、とか
子供が傷ついていて嫌だったと申告してきたら先生に話しています。
-
はじめてのママリ🔰
結構申告する事が多くて🫨
言い返す子ではないので余計に言われっぱなしなんだと思います💦- 2月18日
-
ママリ
ならなおさらすぐ先生に言ったほうがよくないですか??😅
- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😣💦
- 2月18日
-
ママリ
うちのこも言い返したりやり返したりする子ではなかったので、先生と連携をとっていましたよ!
じゃないとどんどんお子さんが溜め込んじゃいます💦- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
- 2月18日
はじめてのママリ🔰
すでに2回怪我させられてるんですよね😣💦
横から突進されて膝擦りむいたり、後ろから押されて幼稚園の硬いフェンスに頭ぶつけてたんこぶが出来たりと😵