
子供の体調不良で仕事を休むことが多く、夫が休めないことに悩んでいます。特に、義妹のためには休むのに、自分たちの子供には休まないことに悲しみを感じています。
シンプルに愚痴なんですけど。
我が家、小2から3歳のこどもが4人います。
先週から1人が体調不良で休んでて、私はパートなんですけど子供の体調不良っていつも私が仕事休んでるんです。
さすがに私も休みが続くとお金ゼロだし、転職して5ヶ月なのでまだ有給もなくて欠勤扱いです。
主人は正社員で有給も沢山残ってて、1日くらい代わりに休めないか?とこれまでに何度も相談してるんですけど、いつも仕事休めないの一言です。そして、子供が体調悪くなったらどうしたらいいか分からないからと。
でも以前、義妹が子連れで義実家に帰ってきてて、もう離婚を前提に考えてるから家の荷物を義実家に運んで欲しいって義妹と義父母から主人が頼まれて。引越し業者に頼むと高いし、見積もりとかも時間とられて面倒だからと、急遽主人と義父母、親戚に手伝ってもらうってことになって。その引越しの話を日曜に聞いて、主人が明日(月曜)急遽仕事休むって言い出したことがあったんです。
でも実は引越しの話を聞く前の日、私は4人目産んで退院したばかり。貧血で体もかなりボロボロ。そのタイミングで保育園でコロナが流行ってて上3人(そのとき1.4.5歳)が自宅保育になると園から連絡が入りました。うちの父母も仕事してるし、周りで流行ってる=自分の子供も潜伏期間の可能性があることを考えたら、同居してない人にむやみやたらに預けられないし、主人に2日のうち、どっちかだけでも休んで欲しいと伝えました。でも月曜は絶対に休めないといつも言ってて、今回も月曜火曜の2日間だったので、結局休めないと言われたばかりでした。
いつもは絶対に休めないと言い切る月曜に、自分の子供や妻のためには休めないけど、妹のためには休めるの?しかも引っ越しって、主人じゃなくてもできることなのに。。怒りより悲しみのほうが大きかったです。
子供が熱出したりするたびに、この時のことを思い出してしまいます。そして毎回私が休むのが当たり前になってるのがすごく嫌です。話し合うことはこれまでに何度もありましたが、その度に仕事が休めないから、子供が悪化した時に私の方が対応できるだろうからとの返答ばかり。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
最低な旦那さんですね…。奥様のことなんだと思ってるんでしょうか。
はじめてのママリ🔰
普段はいい人なんですけどね、
実家と私たちを天秤にかけると、実家が強いんですかね、、
義父母に厳しく育てられてるのもあって、義父母の言うことは絶対みたいなところもあります。