※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
その他の疑問

園に遅刻しそうですが、自転車と電車のどちらで行くべきか悩んでいます。寒さや発達障害の影響も考慮したいです。どうしたら良いでしょうか。

皆さまでしたらどの手段で園まで送り届けますか?
園バスに間に合わず遅刻です。

自転車→大きな長い橋を渡り23分かかります。
電車→自宅から駅まで徒歩7分、2駅目で下車、園まで徒歩8分です。

4歳ですが発達障害がある為、電車の場合はベビーカー必須です。
電車はそんなに混んでないですが、駅のエレベーターがなかなか乗れないときがあります😓
いつもは迷わず自転車なんですが、今日の最高気温が4℃で寒過ぎて悩んでます💦
自家用車はありません、休ませるという選択肢はありません。

コメント

ママリ👦👼👼

それなら幼稚園の服の上から防寒できそうなズボンと服を着せてマフラー、手袋装備して自転車で行っちゃいます🙆‍♀️

結局電車でも外にいる時間は徒歩の15分あるので、あんまり変わらないかなと!

おブス😁

エレベーターが乗れなくて、園に着くのが遅くなっていいなら、電車です!
寒い時に自転車で23分は辛いです😭

まち

膝掛けとかあったかくして自転車ですかね🚲
子乗せカバーもしお持ちでなければ、寒い時期便利ですよ😊

ママリ

あったかい格好にさせて自転車にします!

ママりん


皆さまありがとうございました!
しっかり防寒して自転車で行ってきました😌