
コメント

i ch
子供を育てながら働くには理解がある事は良い事だと単純に思います。
それさえあればあとは気にしないって人もいれば仕事内容や人間関係などで合わないとやめたいと思う人もいて色々ですかね。

ママリ
こどもがよく熱出しちゃう子だったり周りに協力出来る人がいない人にとっては体調不良に理解があるはかなりメリットだと思います☺️
その場合逆にたった一人(嫌な人が1人なのかみんななのかわからないですが…)の嫌な人の為に離れるのはもったいないって思っちゃうのかもしれないですね🤔
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
なるほど〜。かなり小さなお子さんがいるみたいなので大きなメリットと言えそうですね。嫌な人くらいなら別にって感じで考えてるのかもしれませんね?- 2月18日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
確かに人それぞれですかね😆