※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもたちが朝起きられず遅刻しそうで、特に下の子が学校に行きたがらないことに悩んでいます。勉強や歩くことが嫌だと言い、どうすれば良いか知りたいです。塾に通わせるべきでしょうか。

9時に寝かせてるのに、6時半に起こしても起こしても起きれなくて、毎日遅刻ギリギリです。特に下の子は友達と一緒に登校してるので、そこに遅れないように怒ってしまいます。急に行かないとか言い始めて、歩くのも勉強も嫌だからと言います。なぜうちの子たちばかりこんな怠け者なんでしょうか?友達が嫌なわけではない、いじめられてないとは言ってますが、本当は違うということでしょうか?
勉強が嫌だ、歩くのが嫌だからで不登校な子もいますか?
私が毎日送り迎えすればいいのでしょうか?そんなんでちゃんと社会人になれますか?
このままだと高校すら厳しいなぁと思います。
家では宿題のみ、ちゃんとやるように促すくらいですが、いまのとこ大体やっていきます。隣について教えることもあります。チャレンジなどは続きませんでした。塾に行かせれば良いのでしょうか?お勉強もできれば苦ではないですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも20時に布団行って21時に寝てるのに何回も起こして7時に起きます😓
いつもギリギリです💦
歩くのが嫌なからと言ったことはないですが、たまに眠いから休むとか平気で言ってくるので「じゃあ先生に自分で、今日学校行く気ないのでお休みします!って先生に電話しろ!」って言いながらスマホの電話帳開いて学校の番号押したらかけられるようにして渡すと嫌だって言って行きます🤣


勉強も宿題しかさせてないですよ💦
せめて出された宿題はやれ!って言ってます。

ちなみに私は中学2年間卒業するまで完全不登校児でしたが普通に社会人になれましたよ。
今でもコミュニケーションとか、勉強してこなかったつけが今来て苦労することはありますが😅
その子のやる気しだいかなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自身の経験も含めての解答、本当にありがとうございます!
    言いたくなかったら大丈夫なのですが、ご自身の時ほどんな理由で不登校になっていたと感じますか?
    お子さんはうちの子たちと同じような感じのようで、少し親近感です😭やる気次第ですよね…うちの子も、休んで寝てたいと今朝言ってました。そりゃそうよ…ママも寝てたい…
    でもうちの子達は休んだところでちょっと寝て、あとはずっとゲームかYouTubeになるのは目に見えてます😨

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も自分でなぜ行きたくなかったのか今でも分からないんですよね…
    いじめられてたわけでもなく、ただただわけもわからず行きたくない!!ってなってました。
    上手く説明ができないんですよね💦
    すみません😓💦

    あー…
    うちもです😓
    休ませたところでゲーム、YouTubeのオンパレードです。
    それが目に見えてるので「行け!行かねぇなら今日1日ゲームもYouTubeも禁止だからな!テレビもつけねぇ!皆が勉強してる時間お前も机に張り付いて勉強しろよ!」って言ってます😂
    幸いにもズル休みしたことないのでメンタル面で本当に行きたくないって感じではなさそうなので今のところケツ引っ叩いて起こしてます😂

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お話ありがとうございます!!そういうものなのかもしれませんね🤔
    昨日結局帰ってきた時、学校頑張ってきたよー!と笑顔だったので、これでいいんだな。とちょっと思えました😊
    今日の朝またバトりましたが…笑
    この繰り返しで大人になっていくんですかね😂
    ありがとうございました!

    • 2月19日