
生後6ヶ月の男の子が離乳食を始めて5週目ですが、食事中に唸り声を上げ、嫌そうな表情をしています。完食することが多いものの、もしかしたらお腹がいっぱいなのか心配です。ミルクは欲しがるだけ飲むため、無理に食べているのではないかと考えています。離乳食はミルクの10分前に与え、食後はミルクを欲しがった時に与えています。
2日後に生後6ヶ月になる男の子です。
5ヶ月になりすぐ離乳食をはじめて5週目になりました。
離乳食をたべているあいだずっと唸っていて、顔も嫌そうな顔をしています。けれどスプーンを口に持っていくと口を開けて食べます。
結局完食する日がほとんどなのですが、唸りがあまりにひどい為もしかしたらおなかいっぱいなのかなと思ってきました。ミルクも与えれば与えるだけ飲んでもういらないをしない子なので無理して食べているんじゃないかと心配です…。
あげるタイミングはミルクをあげる10分前くらいにあげ始めています。
離乳食のあとはミルクを欲しがらないので、欲しがったタイミングでミルクはあげています。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

姉妹ママ
ミルク以外の味は全て初めてなので不思議で唸っているのかもですね。
離乳食のあとミルクを欲しがっていないのであれば、しっかり、離乳食でお腹満たせてるんだと思います😊
生後半年なら嫌なら首振ったりと顔背けたりするので
コメント