※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在の職場環境に不満を感じており、退職を考えています。子どもの怪我で早退を希望した際、上司の対応に疑問を持ちました。仕事内容は好きですが、家庭の事情に配慮されない職場に合わないと感じています。

こちらで何度か相談させて頂きましたが、なんとなく今の会社を退職する決心がついた気がします…

今日上の子が学校で怪我をしてしまい、仕事中に呼び出しコールが📞
そのまま早退出来ればよかったんですが、人手不足過ぎて中抜けした形になりました。
私がいないともう一人のスタッフさん(〇〇さんとします)が休憩に入れないためです。
でも、バックヤードにたまたま上司が来ていて。
事情を話したら、「わかりました。ただ、抜けるってことは休憩時間の扱いになるので。あとその間〇〇さんが一人になるから、何かあったら呼んでねって〇〇さんに伝えてて」と。
ご迷惑をおかけしてしまってるのはこちらですが、言い方もですけどなんか???でした、、
ぶっちゃけその上司が〇〇さんの休憩の時だけ表に出てきてくれてたら、早退も可能ではあったんですけど…
「大変だったね」とは言われましたが、どのくらい抜けてたかちゃんと店長にも報告してねとかしつこく言われたり、なんか話してると目を向ける場所が全然違くて、え?って感じでした😂

その上司はお気に入りとそうでないスタッフに対する態度が結構違くて、見ていてうんざりします、、
前いた上司だったら絶対この上司とは違う流れだったと思うのですが、、

ご迷惑をおかけしてしまっている側なのであまり言えませんが、子どもの体調不良や怪我などですぐにお迎えに行ってあげられない環境、行けてもまた戻って来なきゃいけない環境なんだと改めて思い知らされ、そういう環境や会社の空気もですが自分には合わないと感じました…
仕事内容は好きなんですけどね😖

すみません、誰かに聞いてほしくて投稿しちゃいました💦

コメント

痩せたいけど動きたくない

わかります。
急な早退で迷惑をかけている側であるのは間違いないけど、でも、言い方にしろ色々もっとあるのでは?てなりますよね…🥺

子供の体調不良による早退に対して優しい会社、たくさんありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    仕事内容は好きだけど働く上での雰囲気や環境ってかなり大事ですよね‼️

    • 2月18日