※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶち
家事・料理

アレルギーの受診目安について質問があります。パン粥を食べた後に一度吐き、下痢もありましたが、元気です。一回の嘔吐で様子を見るべきでしょうか。また、パン粥の再開時期についても悩んでいます。

アレルギーの受診目安についての質問です。

昨日、パン粥を初めて少量食べてクリアしたので、今日は少し量を増やしましたが、パン粥を食べて3時間後くらいに吐き戻しました。夜のうんちは下痢でした。それ以外は特に症状もなく、元気で夜の離乳食もいつも通りの量をいつも通りに食べられています。
明日病院に行ったほうが良いのか、いろいろ調べてみたのですが、5、6回の嘔吐だと受診した方がいいみたいですが、一回だけの嘔吐だと様子見で良いのですかね?また、パン粥をいつ再開しようかも悩んでいます。

コメント

やま

食べてすぐの嘔吐ではなく3時間後の嘔吐なので、もしかしたら消化管アレルギーの可能性がありますが、一回だけだと診断がつかないかもです。
いま元気なら特に明日受診しないで、様子見します。
体調見つつ、3日後とかにパン粥、またはパン粥に入っていた原材料のべつの食材を試そうと思います(パンの小麦に反応したかもしれないなら、うどんを試す、とか)。

ちなみに、うちの子は卵黄の消化管アレルギーでしたが、数日の休憩挟んでも2回連続で大量嘔吐したので、後日病院行って診断つきました。

  • ぶち

    ぶち

    返信頂きありがとうございました😭✨
    消化管アレルギーというものがあるのですね👀それすら知りませんでしたので教えて頂きありがとうございます🙏💦

    卵黄のアレルギーも心配でしたね。あまり嘔吐しなくなってきた時の嘔吐だったりするとびっくりしちゃいますよね。
    私もやまさんと同じ様に3日後くらいにまた少量から試してみたいと思います!ありがとうございました😊

    • 2月18日
  • やま

    やま

    消化管アレルギーは、ふつうの食物アレルギーとちょっと違うので、参考までにネットで調べてみるといいかもしれません。
    何度目かのチャレンジで症状が初めて出たり、一度発症したら過去クリアした量でも症状がでることがあったり……

    アレルギーとかではなく、一時的な体調不良での嘔吐だといいですね😌

    • 2月18日
  • ぶち

    ぶち

    返信ありがとうございます😊
    怖いのでしばらく食パンは辞めておくことにしました😅もう少ししてからまた少量から始めてみたいと思います。
    アレルギーって本当増えているし怖いですね😱💦

    • 3月26日