※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

長男が私のお腹を触りながら寝たいが、次男の授乳と重なり、ストレスを感じています。長男は独り占めしたいようで、触らないと寝付けず、結果的に寝る時間が遅くなってしまいます。この状況を改善する方法はありますか。

私のお腹を触って寝たい長男(昔からずっと)
でも次男の授乳の時間と重なってしまって
独り占めできず拗ねて寝ることが多くなりました。

隙間から触るとかも嫌で、独り占めしたいようです。
弟を泣かせてまで触ろうとは思ってないみたいです。

でも触らなかったらなかなか寝付けず、
でも待ってたら20分くらいは待つからそれも嫌、
で、もやもやしたまま寝る時間になります。

私がその時間ストレスで
色々考えて提案して見ますが絶対独り占めしたいようです。
次男が早く寝たら、ずらして授乳したらと
思ってますがなかなか2人のタイミング上手くいかず…
上手くいく日の方が少なくて
モヤモヤさせてしまう日の方が多いです。

長男も触ったらすぐ寝るのに触らないってなるから
寝る時間がどんどんずれて
早く寝なくて私にブチギレられて泣きながら寝てる…
と言う感じになっていき、私も長男もストレスになってると
思います。きれたくないです。でも、
本当に寝るの遅すぎて、、、

「早く寝室いけないんですか?」って思う方もいると
思いますが、無理です。21時前に行ってても
長男の寝るルーティンは前から22時からです。
昼寝しててもしてなくても朝から公園に行っても
体力どんだけ使っても22時以降にしか寝ないです。

何かこのストレスな時間を少しでも軽減するには
ヒント無いですか…?

コメント

𓆡

うちの2歳8ヶ月の娘も私のお腹を触って寝ます🥺

うちは後ろから抱きつく形で触らせてみたら意外と娘もしっくり来たようで右側に息子が寝ているので私は右向きになり娘に後ろから抱きついてもらう形にしてます💭