※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しと
住まい

新築一軒家の間取りで、脱衣所と洗面台を分ける予定です。洗濯機はどちらに置くべきか迷っています。脱衣所だとお風呂前の服を入れやすいですが、お風呂中に洗濯物を回す際に気を使います。洗面台に置くとお風呂から遠くなります。どちらが良いでしょうか。

新築一軒家の間取りを考えています!

脱衣所と洗面台を分ける予定なのですが、
みなさんは洗濯機はどちらに置いた方が良いと思いますか?

脱衣所だとお風呂に入る前の汚れた服を入れたり出来ますが、お風呂入ってるときに
洗濯物を回したいとき、お風呂に入っている人に気を使わないといけないな思い、、

洗面台に置くと
お風呂から遠くなるなと思い、、

迷っています😅

コメント

きなこ

うちは脱衣所ですー!
我が家の生活リズム的に、誰かがお風呂に入ってる時に洗濯機を回したい場面ってそうそうないです!

洗面台兼ランドリールームなら脱衣所にカゴで、洗濯機は洗面台(ランドリールーム)にします🤗

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます♪

    お風呂入ってる数十分に
    わざわざ洗濯しなくてもってなりますよね🤣

    • 2月18日
まる

我が家もちょうど間取りを考えているところです☺️
脱衣所と洗面台を分けて、脱衣所に洗濯機を置く予定です🙆‍♀️
実際に使ってないので使い勝手は分かりませんが、脱衣所兼ランドリールームにして、脱衣所の中で洗濯機を回す、干す、畳むを完結させる予定です☺️

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます♪

    一緒ですね☺️
    脱衣所に置くのですね!
    完結できる動線良いですね!
    うちはランドリールームだけの部屋を作るかで迷ってます!

    • 2月18日
ゆき

脱衣所に洗濯機です👌
そして脱衣所広めにしてあってランドリールームとして使えるように物干し設置してます!

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます♪

    脱衣所とランドリールームを
    同じにすると動線が良いですね☺️

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰 

普通に脱衣所です!
うちはみんながお風呂出てから洗濯機回すので誰かが入ってる時に回す事が無いのですが、もし仮に回したいとなっても入ったらすぐに回すとかリズムがある程度家族も把握すればそんなに気をつかう事も無いのかなと思います。

洗面所はうちの場合はお客さんも使う所なので洗濯機を置くと言う選択がなかったです。

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます♪

    お風呂に入る時間は数十分なので、隙を見て回したかったら回せば良いですね☺️

    お客さんが来た時のために
    洗面所は洗面所だけの方が良いですよね!

    • 2月18日
はな

うちも脱衣所です!
お風呂入ってる時に洗濯まわすことが普段ないのでそこのバッティングは想定してませんでした!

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます♪
    なるほどです☺️
    お風呂上がるまで待てば良いですね🤣

    • 2月18日