※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の性に関する不安があり、性的虐待に気づけるか心配です。母親が気づかないことや、子供が言えないことを考えています。お風呂や抱っこでの行動が気になります。大きくなれば安心できるでしょうか。

子供が女の子なので、旦那にもし性的な感情が少しでもあったらどうしようとたまに不安になるのですが、性的虐待があったらすぐにわかりますかね?

同じように不安になる方いますか?

たまにニュースとかで実親に性的虐待されたとかそういうのをみたりして、自分の経験はないですがなんかショック?というか心に深く残っていて
たまに心配になります💦

そういうのって母親は気づかなそうなイメージだし、子供も怖くて言えないだろうなと思うし、
そういうのをやる人って本性隠してるだろうし…
といろんな妄想してしまいます😱

過剰に反応はしてませんが、一緒にお風呂入ったり、抱っこした時にお尻触ってるだけで、なんか気になってしまいます…

大きくなったら大丈夫かなぁとか…

コメント

mii*

その気持ちすごく分かります!!
子どもが大きくなるにつれ、大丈夫かなぁと心配になってしまう自分がいます。
特にそんな記事やニュースを見ると、不安がたちこめてきます。
信じてないわけでは無いですが、母親として警戒してしまうお気持ちよくわかります!
父親だけでなく、従兄弟や叔父なども一応気を配ってます!

うちは出来るだけ、お風呂は女子で一緒に。布団も隣に等にしています^ ^一対一で過ごす日がないようにと、思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと誰にも言えないことだったし、自分が変なのかなと思ってたので共感してもらえて安心しました😭

    信じてないわけではないけど、母親としての警戒と言っていただけて、自分この気持ちは母親だからなのか!と納得できてよかったです😢

    冬になったのでお風呂は3人で入ってるのですが順番的に私が先に出るのでその時が最近なんか心配になっていて💦
    寝室は元々子供と2人で旦那は別なのでそこら辺は良かったですが💦

    親戚からのそういったのもあるっいう話もありますしね…
    自分の家族を疑うのは胸が痛みますが、子供に何かあったら嫌なので一対一で過ごす時がないようにして、自分のためにも疑いを作らない環境にしていくのが良さそうですね😢

    • 2月17日
  • mii*

    mii*

    10ヶ月お腹にいて、あんな痛い目をしてまで愛おしくて出て来た我が子なので、成長とともに色々な心配事があるのは、やっぱりお母さんだからだと思いますよ😊

    仲がいいからと子供だけで親戚の家に行かせるのも本間ダメですよ!特に異性がいるところは🙌🏻!

    • 2月17日
ままり

お気持ち分かります。

私は娘に『もしも誰かが〇〇の身体のプライベートな場所を触ったり触ろうとしたら必ずママに教えてね。それが例えばパパや叔父さんやお友達や病院の先生や幼稚園の先生でもだよ。どんな人だって〇〇のプライベートな場所を許可なく触る事は許されないからね。プライベートな場所以外でも触られて嫌だなと感じたらすぐにママに言ってね!』と常々話してます💦

あとお風呂は必ず私が入れるようにしてます!

ママリ

私は、娘と母親の信頼関係がきちんとできていれば、父親からそんなことをされたら母親に話せるはずだと思っています。

お母さんを悲しませたくなかった。とか言うのもよく聞きますけど、

そんなことを言わせるような母親だったんだよと思います。

小さいうちから、自分を大切にするようにと育ててるのでうちは何かあったら必ず私に話してくれると思います!