※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
家族・旦那

旦那さんがうつ状態と診断され、抗うつ薬と睡眠導入剤を飲んでいます…毎…

旦那さんがうつ状態と診断され、抗うつ薬と睡眠導入剤を飲んでいます…
毎日仕事には行けていますが、布団から出るのがきつくやる気が出ないようです…

旦那さんを理解し、いたわらなくては
と思うのですが


自分も旦那さんを頼りたいという思いもあったり
旦那さんの機嫌を伺うのに疲れてしまう…

そんな自分に自己嫌悪…

子育てより
仕事のほうが辛いだろうから
頑張って支えないといけない…

ごめんなさい
つぶやきでした

コメント

うーたん

仕事も大変だけど、子育ても大変ですよね💦
ストレスたまったりしたときは、支援センターいったり、実家に帰ってリフレッシュしてますよー

  • ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます(/ _ ; )
    旦那さんの激務よりは楽だとは思うのですが、自分もきつくなってしまいます…
    うまくリフレッシュできるようになることも必要ですよね😭✨
    気分転換に行ってみようと思います!
    ありがとうございます(/ _ ; )💕

    • 5月16日
まんまま

お気持ち分かります。
うちは鬱ではなかったのですが原因不明の頭痛で階段から落ち、1日入院。大学病院でたくさんの検査をしても異常なし。

それでも激しい頭痛治らず二週間ほど会社を休みました。
鬱かと疑ったのですが…頭がおかしいと思われてしまうのですが、
旦那は霊感がある人で、都内の駅で霊を見てしまい。それがついていたためでした。
お祓いをしに行った翌日に頭痛が抜け会社に行けるようになりました💧

話が逸れてしまいましたが、お気持ちが分かるというのは
私も原因不明の異常なしの頭痛で会社を休む旦那に最初は心配していましたが、次第に毎日家にいる旦那にイライラしていきました。正直な話です…。

自分は霊媒体質でもなく、ぽこさんの旦那さんでいうなら鬱になったこともないので、そういう気持ちが理解できない、そんなことで❗と思ってしまうのです。

非情ですが、私はぽこさん以上にイライラしてしまうかもしれません。旦那さんは悪くないです。しかし同時に、疲れてしまうぽこさんも悪くないです。
仕方ないです、私たちは鬱になったことありませんからね💧

  • ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます😊
    霊感があると大変ですね…2週間も苦しまれて…

    そうなんです…
    うつ状態の気持ちが、分かるわけではなくて余計に
    期待してしまったり苦しかったりします。
    でも悪くないと言ってもらえて、楽になりました。
    わからないものはわからないから仕方ないですね(/ _ ; )
    割り切るとこは割り切って、接していこうと思います!
    ありがとうございます😊🎵🎵

    • 5月16日
  • まんまま

    まんまま

    なったことないからそれは分からないですよ。
    疲れたりイライラするのは当たり前です😵私もそうなると思いますし。

    お疲れ様です。
    無理はしないでくださいね。
    愚痴くらい吐いてもいいと思いますよ😆
    そんなにいい人、いい妻になろうとしすぎずに息を抜いてください。

    • 5月16日
はる☆ゆい

うちは母が10年前から鬱です。私も経験者です。
周りの家族もしんどいですよね。
ですが、やはり本人の辛さは相当なものです。
お仕事に行くのも、本当にしんどくてたまらないと思います。
子育てが仕事よりしんどくないことはないと思いますが、心が健康かそうでないかは大きな違いがあります。

機嫌を伺うのではなく、自然に接するのでいいですよ☺
励ましもプレッシャーになるのであまり良くないですし、そっと寄り添う気持ちがあれば十分だと思います😌

ぽこさんも引きずられてしんどくなることもあると思うこで、そんなときは、ご実家やお友達など、家庭の外に癒しや救いを求めてくださいね😢

旦那さんが少しでも早く回復に向かいますように…。

  • ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます(/ _ ; )💦

    心が健康かどうか…
    そうですよね…
    全然違いますよね😭仕事に行ってるだけでもすごいですよね…
    経験者の方からの言葉、ありがたいです。
    敏感になりすぎず、自然に接するやうにしてみます😊

    ありがとうございました😭✨

    • 5月16日
deleted user

診断されたのは最近ですか?
うちの夫も仕事が原因で鬱病です。

夫は、結婚する前から鬱病だったのでもう、7年位経ちますが毎日朝夜と薬が欠かせません。

鬱になったこともない、周りにもいなかったので理解するには時間がかかりました…

頼りたくても頼れない
機嫌をうかがう
その気分によって1日の流れが変わる
妊活ができない
無視される、会話なし等々…

色んなことが重なり、健康な人と結婚していたら…と最低ですが、考えたこともありました。

今はだいぶ慣れたせいか仕方ないと思えるようになりました。喧嘩も一時期増えましたが、結局負の連鎖になるので、言動、行動にはある程度気をつけました。食事を見直してみたり、ちょっとずつ変えて行くことで、以前より夫とコミュニケーションとれるようになりました。

まだ波はありますが、今は転職を考えています。結局鬱は原因から離れないとなかなか良くならないと思っています。

頼れる家族やお友達がいれば小出しにしていった方がいいですよ…

  • ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます(/ _ ; )
    最近診断されました…

    とても、大変だったんですね…
    うちはまさに負の連鎖になってしまっています💦

    やはり、原因から離れないとなかなか難しいんですね😭

    自分1人で抱え込むと旦那さんにも影響が出てしまっているので
    話せる人に話しながらやってみます!😭

    ありがとうございました😊✨✨

    • 5月16日