
搾乳量が多い中、直母でお腹が空く様子が気になります。直母とミルクの組み合わせについてアドバイスがありますか。
搾乳したら多い時130くらいあります!
哺乳量は1回に100~120ぐらい飲むんですが
直母だとお腹空いた!と口パクパクして
泣きます🥺
追加で50~100クピッと飲むんですが
上手く吸えてないんでしょうか🥺
いつも直母の途中で寝る⇒ゲップで起きて
お腹すいてると訴えてきます😓
搾乳辞めたいけど母乳量減るのも
嫌だしなぁと思いつつ
直母⇒搾乳⇒搾乳分あげるだと手間だしなぁと
思いますが皆さんなら
直母⇒ミルク足す、にしますか?🥺
- うらり(生後0ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

チョッピー
その状態なら足さないです。飲みながら寝ちゃうんですよね?生後一ヶ月前に母乳相談で助産師さんのところに行ったら、哺乳瓶であげていると簡単に出ちゃうから吸わないのよね〜だから、やめなって…言われました。
吸うのに寝落ちしてしまう子は体力つけてもらわないといけないから、右→左→右→左と2サイクルで寝かさないで3~4分くらいで寝る前に動かす、それでも寝ちゃうなら、刺激しつつ
、で、最初は面倒だけど、上の子に構わなくちゃいけない時間(朝夕とか〜)を除いて、1時間〜2時間おきでもいいから飲ませる、忙しい時間は1日1回くらいはミルクないし絞ったやつを足す感じにして、哺乳瓶卒業を促すのよって…言われました。ご参考迄に
うらり
やっぱり哺乳瓶慣れしちゃいますよね🍼😓
詳しくありがとうございます🙇♀️
寝不足覚悟でなるべく吸わせて行こうと思います😭😭😭😭😭
チョッピー
でもすぐに軌道に乗りましたよ2週間くらいで安定すると思います👍