※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅん
妊娠・出産

低出生体重児の場合、必要な手続きがあるか教えてください。自治体によって異なるのでしょうか。

低出生体重児だった場合、何か必要な手続きがありますか?

母子手帳には特に何もついておらず、調べても私の住んでいる自治体での手続きは全く出てきません。
自治体にもよるんでしょうか、、?

今のところ、範囲内ではあるけど小さめ➕帝王切開ということもあり早く出てくることになるので、産まれる前に手続き関係はある程度準備しておきたいなと思って💧

コメント

はじめてのママリ

36週で産まれ2400g台とギリギリ低出生体重児でしたが特に手続きはなかったと思います🤔

  • じゅん

    じゅん

    ほんとですか!!ありがとうございます!!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

低出生体重児が理由で必要になる手続きは特にありませんでした。

  • じゅん

    じゅん

    よかったです!ありがとうございます!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

特に無いですよ!    

  • じゅん

    じゅん

    安心しました!!ありがとうございます☺️

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

2375g
早産
新生児仮死で、出産しましたが手続き何もしてないですよ😁

  • じゅん

    じゅん

    ほんとですか!ありがとうございます!

    • 2月18日