ます
長男年少、次男1歳自宅保育
の頃だと
7時起床
食事、着替え、弁当作り、幼稚園鞄準備、洗濯物干し(できれば掃除機)
9時10分バスで長男登園
以後
買い物や公園
12〜13時くらいの間で昼食
13〜15時の間で次男昼寝1時間くらい
15時10分お迎え
帰宅後おやつ
16時30分頃お風呂
18時頃夕食
20時就寝
って感じでした。
今も大枠は変わってません。
ます
長男年少、次男1歳自宅保育
の頃だと
7時起床
食事、着替え、弁当作り、幼稚園鞄準備、洗濯物干し(できれば掃除機)
9時10分バスで長男登園
以後
買い物や公園
12〜13時くらいの間で昼食
13〜15時の間で次男昼寝1時間くらい
15時10分お迎え
帰宅後おやつ
16時30分頃お風呂
18時頃夕食
20時就寝
って感じでした。
今も大枠は変わってません。
「保育園」に関する質問
1番発熱するリスクが低い私が発熱してしまいました😭 旦那は今仕事が超忙しくイライラしてます😭 長男は幼稚園が学級閉鎖中で私と一緒にいなくてはなりません😭 下2人は頑張って保育園のほうがいいのか 自宅保育のほうが…
子供2人同じ保育園に通っています。 上の子、今週末発表会です。 下の子のクラスで昨日インフルが出たらしく 予防の為下の子だけ今日休ませるか迷います。 今日は仕事休みなので見れなくはないです。 上の子は最後の発…
4歳男児についてです。状況説明のため長文すみません。 今月4歳になったばかりの男の子が、保育園より発達検査を受けてみてはと言われました。 きっかけは、先日、保育園でお友達との喧嘩でした。お友達が顔を擦りむいて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント