※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳前後のお子さんがいる方に、家での遊び方をランキング形式で教えてほしいです。具体的なおもちゃや遊び方を知りたいです。生活に必要なこと以外でお願いします。

2歳前後のお子さんがいる方、暇なとき家で過ごすときの時間の過ごし方をランキング形式(長い順)で5位まで教えてください!具体的に、どんなおもちゃでどう遊ぶか教えてください!寝る、食べる、風呂、など生活に必要なこと以外でお願いします!

我が家の場合は
1位 マグビルドで立体製作やボードに貼って遊ぶ
2位 家の中で手を繋いで歩いたり、ギューして過ごす
3位 フラッシュカードや絵本で発語練習
4位 テレビで教育系の動画視聴
5位 車や動物フィギュアを並べて遊ぶ
同率5位 ママの真似をして一緒にコロコロで掃除をする
です!

コメント

はじめてのママリ

1位トミカ、プラレール
2位おままごと
3位粘土
4位スライム
5位お菓子作り

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おままごと、粘土、スライムはどんな感じでしょうか?作るお菓子も気になります。具体的に教えていただけると助かります!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おままごとは料理作りです。
    粘土も料理作りで、スライムは小さい物を包んだり伸ばしたりしています。
    作るお菓子はクッキー、チーズケーキ、デコレーションケーキ、蒸しパン、白玉団子、ミルクプリンです。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粘土、スライムは買ったもので遊ぶという感じですね!なるほどです!まだ使ったことがなかったので試してみようと思います!ありがとうございました✨

    • 2月17日
さおり

2歳1ヶ月男子
1位 とにかく兄の真似
2位 おままごと
3位 テレビを観る
4位 フィギュアやトミカを並べる 
5位 お絵描き

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お兄さんの真似ってどんな感じでしょうか?おままごとは兄弟で遊ぶ感じでしょうか?気になります!🙏🏻

    • 2月17日
  • さおり

    さおり

    最近だと兄が家でおゆうぎ会の練習をしていると、一緒になってセリフを言ってみたり、体操を始めたら一緒に体操、戦隊ヒーローのマネを始めたら自分もヒーローに変身します。
    おままごとは、私がご飯を作っている時間に、1人でしていることが多いです。
    おままごとのお鍋やお皿には、フィギュアやぬいぐるみが並んでいることもよくあります😂

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟がいるとそんな掛け合いが見れるのですね☺️お話聞くだけで癒されます!ありがとうございました!

    • 2月17日
runa

1位 動物のパズル
2位 タッチペンで話す図鑑
3位 プラレール車を走らせたり並べたり。
4位 絵本やカードで単語教えたり言えるか聞いてみたり。
5位 シールやクレヨン

などですかね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プラレール並べられるほど揃ってないので次買ってみようと思いました!参考になりました!ありがとうございます✨

    • 2月18日