※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月から復帰予定ですが、慣らし保育を4週間に延ばしても良いでしょうか。

4月から復帰することになり0歳の娘も慣らし保育が始まるのですが、慣らし保育は2週間です。でも本当に本当に働くのが嫌すぎて不安すぎて慣らし保育4週間と職場に誤魔化して4月末から復帰するのってありですか😭?

コメント

スプリング

実際に保育園にも正直に話し4月末に復帰はできないんですかね??
誤魔化すと何かあった時に信頼を失う気がします…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!!おっしゃる通りでございます!!誤魔化すという考え方を本当に反省しました💦職場に腰を低く相談してみます。

    • 2月18日
ychanz.m😈❤️‍🔥

常識として、どうかと思います💦
園、職場と話し4月末で調整すべきだと思います。

これから子供の体調不良などで休ませてもらうことや理解してもらわなきゃならないことがたくさんあるのに誤魔化したりしたら後々自分が困ることになると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごもっともでございます。誤魔化す、なんてこれから散々迷惑をかけてしまう身分でどの口が言っとるんじゃ、って感じですよね。職場の方に相談してみます!!

    • 2月18日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    復帰を伸ばして子育てをしたいと考えること自体は悪いことだと思わないので、正直に話してみたらいいと思いますよ。
    ただ、復帰を遅らせることができたとしても次は保育園に入れず復帰できないパターンを想定して、そのことも合わせて相談した方がいいと思います。

    • 2月18日
ふふ

誤魔化すとかではなくて、復職の具体的な日付を復職するママさんの意向で決められる職場であれば、希望する復職日にできそうですよね。職場の上司や総務に確認してみてはいかがでしょうか?

私の勤務先はある程度の社員数なのですが、育休復職者は毎月の勤怠の締め日の翌日が復職日と決まっているそうで、融通が聞きませんでした。具体的には勤怠の締めが毎月15日なので、16日以降の平日が復職日です。私の場合はたまたま慣らし保育の翌日となりました。

私の住む市のルールでは、復職者は登園開始の月の末までに勤務開始だった気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
    職場に確認してみたら私の意向で調整してくださるそうです。
    慣らし保育+1週間伸ばして復職することにしました!

    誤魔化すとか本当にありえない考え方をしてしまって猛省してます。

    • 2月18日