
コメント

はじめてのママリ🔰
困りますかね🤔
学校でやってることを伝えたら、アドバイスとかもらえるしいいと思いますよ🤔

ゆき
私は支援学校で働いてますが、、
支援学校では、リハの先生との連絡日記があるところもあるくらいなので、連携とってやることは大事だと思いますよ😌
自分で伝えるのがモヤモヤするなら、先生にリハの先生に渡すようになにか資料もらったらどうですか?
-
ママリ
ありがとうございます!
まだリハ1回の状態で、学校からリハに電話したようで、さらに親にも強く言ってくるので私が疲れているのかもしれません😵💫- 2月17日
-
ゆき
親御さんが伝言とかは大変だと思うので、記録などをそのまま見せたりしんどくない方法でできたらいいですね😌
- 2月17日
ママリ
ありがとうございます!
まだリハ1回の状態で、学校からリハに電話したようで、さらに親にも強く言ってくるので私が疲れてるのかもしれません😵💫
はじめてのママリ🔰
我が子も支援級で、疲れちゃう気持ちすごいわかります🫠
よし、あれもこれも(子供のこと)頑張ろう❗️って思える時と、あれもこれもやらなきゃ。予約取らなきゃ。とかいろいろなことに押しつぶされてる気になる時あります🥲