※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

川崎病の発疹はロコイドで治まるのでしょうか。診断を受けたばかりで、赤みや痒みが一時的に改善したものの、発疹が広がっています。熱も高く、早急な治療が必要か不安です。

川崎病の発疹はロコイドで治まったりするもんですか?🥲

今日川崎病の疑いがあると診断されました。
昨日別の皮膚科でロコイドを貰い、塗ると一時的に(全体ではなく一部だけ)赤みが治まったり痒みがおさまるみたいです。
でも朝から夕方にかけて発疹の範囲は広がってきています。
川崎病の発疹は、ロコイドでおさまるものなのかどうか分からずで💦

熱は40度、BCGの部分も赤くなっています。目の充血や唇の赤みも少しだけあります。
今日だけでは判断できないから木曜日に熱あるならまた来てと言われてしまい、、。
仮に川崎病なら、早くの治療が必要なんじゃないかとモヤモヤしています。

コメント

はじめてのママり

ロコイドは分かりませんが、その他の症状が川崎病に似ていると思います。
BCG痕が赤くなっているのならほぼ川崎病と診断されるものだと思っていました。
解熱剤は使用されていますか?息子が罹患した時など解熱剤の効きがとても悪かったです。
私ならオンライン診療でいますぐ診察してもらって、入院できる医療機関への紹介状をお願いします。
私が普段使っている「あんよ」というアプリなら22:50〜の診察の枠がまだ開いています。
そこでは診療情報提供書を出してもらえるので、紹介状として使えます。
オンライン診療をされなかったとしても、明日の朝には受診してほしいなと個人的に思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解熱剤が効かないと調べてしり、先程入れてみたところ今は37度になり、身体の熱さもありません、、🤔

    本人は熱があってもずっと元気で踊ったりおもちゃで遊んだりという感じです💦

    詳しく教えて下さりありがとうございます。
    明日の朝も同じ状態で座薬が効かなかったら受信してみます!

    • 2月17日