
人見知りを克服したいが、努力がストレスになっています。ありのままでいると楽ですが、コミュニケーションに苦労しています。人見知りのママさんはどのように感じていますか。
人見知りのママさん、人見知り克服のための努力とかしてますか?それとも努力とかせずにありのままで過ごしてますか?
人見知り克服したくて、なるべく自分から人に話しかけたり、人のいるところに顔出したり、ってしてたんですが、失敗ばかりで全然人見知り治りません😢失敗するたびに自己肯定感下がるの分かるし、努力する事自体がもう自分のストレスになってる気がしてます。
見知りの自分を変えようとしない方が楽なのかと思って、努力せずありのままで過ごしてみたら、楽な部分もあるけどやっぱり人見知りのせいでコミュニケーション上手くいかない時も多くて、人見知り克服出来たらなぁと思ってしまいます。
克服したい!って気持ちと、しなくてもいいや!って気持ちでずっと揺れ動いてます。
人見知りのママさんはどんな気持ちで過ごしていますか?🥺
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

ママリ
無理しすぎない程度に、でも諦めず努力はし続けたいなと思って過ごしてます💡

はじめてのママリ🔰
同じく人見知りです。
ちょっと前までは支援センターなどで自分から話しかけてみたり頑張っていたんですが、やはり頑張った日って普段よりどっと疲れが出てくるなと感じて。
毎日会話した内容の1人反省会が始まって後悔してってのが続いていたので💦
今は無理に努力するのはお休みしています。自分らしくいられるのが1番ベストですけど、また頑張ろうと思えたらトライしようと思っています😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
めちゃくちゃ分かります、私もつい1人反省会しちゃって寝られなくなっちゃったりします😢
無理しすぎもよくないですよね😢努力しまくるのと、全く努力しないのと
二極に考えちゃってましたが、努力できそうと思ったときにする、って感じなのがいいかもですね😳- 2月18日

はじめてのママリ🔰
私も人見知りです。自称おとなしいです😂✨
私の場合無理すると空回りするので、
もう、
大人しくても生きていける💕
と腹括って決めました🙂↕️
同じような人間なんて山ほどいるので、もう気にしてないです🙂↕️💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
わかります、努力するぞ!って思えば思うほど空回りしちゃう感じ😅失敗から学べる時もありますが、学びよりも落ち込みの方が多くてしんどくなります💦
そうですよね、人見知りだからって命無くなる訳じゃないし😳私も腹括りたいです!- 2月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね😳私、努力しまくると全く努力しないとの二極で考えちゃってました💦程よく努力、がいいですね😳