※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が保育園に入園するため、哺乳瓶でミルクを飲む練習をしていますが、拒否が強くて困っています。ミルクが飲めるようになるか心配です。経験者はいらっしゃいますか。

4月から娘が保育園に通い始めます。

今6か月で、7か月半で入園になります。
保育園から、哺乳瓶でミルクが飲めるよう練習して下さいとお願いされました。
新生児期に哺乳瓶拒否で、そこからずっと完母で育ててきました。

最近、また哺乳瓶でミルクを飲む練習を始めたのですが、拒否が強くて全く飲めません💦

離乳食も始めたので、スプーンでミルクをあげてみたりしましたが、飲んでくれません…

同じような経験をされた方いますか?
ミルクが飲めるようになるのか心配です😢

コメント

にこちゃん

上の子が全くミルク飲まない子でしたけど、どうしても病院で預けないといけなくて…パパに預けたら、飲んだみたいです。ママがいなければ諦めたのか?でもやっぱり飲まなくて、限界すぎて飲んだようでした。
保育園でも毎年ミルク飲めない子いました。色々な場合がありましたが、離乳食を始めて、しっかり食べられるようだったら園でのミルクは飲まないで過ごす子もいれば、初めのうちはママを呼び出すこともありました。でも基本的には保育士さんが色々な方法を知っているので試してくれます!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど…!!
    諦めた末に飲んでくれることもあるんですね😳
    ママさんもパパさんも大変だけど、諦めて飲んだってとっても愛おしくなりますね😌✨

    ミルク飲めずに入園することも珍しく無いんですね、コメントいただいて安心できました!!
    ありがとうございます❣️

    • 2月17日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    ママがいるとど出して〜ってなるみたいです😊いないとなんとかなりました💡
    園でもなんとかなると思います🙌
    その前にスムーズに移行できてたら、娘ちゃんも楽ですよね💕きっとそんな思いで保育園からお願いされたんだと思います✨
    頑張っても色々試しても上の子は無理でしたもん💦
    下の子は、一時哺乳瓶拒否が出ましたが、深ーく咥えさせたらなんとか飲んでくれました!その子それぞれなので、頑張りすぎずです💕

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    私も、いないところでミルクあげてみてもらおうと思います!!
    一生懸命になりすぎたら、娘も辛くなっちゃうだろうし、焦らずゆっくりやってみようと思えました✨
    ありがとうございます!!💓

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

うちは生後100日過ぎてからミルクにしたのですが、最初まったく飲みませんでした!ママリでも相談していろいろ試しました!乳首やミルクを変更したりパパにやってもらったり、、
うちの子は熱めのミルクを抱かずにほぼフラットで、に落ち着きました!
眠い時にエイってミルクを突っ込む🍼笑
が最初の頃上手くいきました。笑

ちなみに、ミルク大好きっ子になり
最終的には1歳半くらいまでフォローアップ飲んでました😇

  • ママリ

    ママリ

    ミルクの温度とか体勢とか、すごく細かく好みがあるものなんですね😳

    色々試して大変だったと思いますが、飲めるようになるって聞けてとても励まされました✨

    私も色々試してみようと思います!
    ありがとうございます❣️

    • 2月17日