※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫の転勤で賃貸アパートに引っ越し、子供の騒音や自分の歌を歌えないことに悩んでいます。静かにさせることがストレスです。

馬鹿らしい悩みなんですが😂
夫の転勤で、戸建てを売って賃貸アパートに引っ越ししてきました。戸建ての頃は子供が生まれる前にはすでに完成してたので、我が家の騒音で迷惑かけるとか気にしたこともなかったです。
アパートだとジャンプしたり大声出したりしたらアパートの住民に迷惑かかるので静かにさせなきゃいけないですよね。今までど田舎の畑の真ん中にある庭のだだっ広い家でのびのび育ててきたので可哀想に思えて🥲
あとなによりストレス溜まるのが、自分が大声で歌えないことです😂😂
私いつもめちゃくちゃ歌ってたんです🥹笑
子供たちが幼稚園の間に、カラオケアプリで大声で歌うのがストレス解消法だったのに、隣人が在宅勤務してて平日昼間でも家にいるのでそれができなくなって悲しいです😭
最近はヒトカラも行ったりしますが、アプリだったら歌いたい時に数曲だけとかできてたのに🥹
はぁ〜家欲しい〜

コメント

phoenix 🔰

歌えない辛い気持ちメチャクチャ分かりますっ
結構重要なことだと思ってます。今では戸建てで近所を聞きすることなく大声で歌ってストレスを発散させていますが、義理両親と一緒に住んでいた頃は
それが出来なかったので、ストレス溜まりました。
皆が外出してるときのみカラオケアプリ使ってましたw
今はアプリは使ってないのですが、オペラ調で歌ってみたり、合唱曲を歌ってみたり、子供と歌ったりして 声を出してストレス吐き出しているので、それが出来ない辛さ本当に分かります。
🥲💖

  • phoenix 🔰

    phoenix 🔰

    全然バカらしい悩みじゃないです!出来てたことが制限されるのは辛いことです!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    馬鹿らしい悩みじゃないと言っていただけてなんだかすごく嬉しかったです😭ありがとうございます🥹✨
    声出すのってストレス解消になりますよね😆
    引っ越すのが難しいのでこまめにヒトカラ行って解消しようと思います😭😭

    • 2月19日