※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりまり
家族・旦那

義理母が怪我をしてから連絡が遅れたことについて、心配の気持ちを伝えるべきか悩んでいます。2ヶ月後の連絡は遅いでしょうか。短いスパンで連絡するべきでしょうか。

義理母が怪我をした後の連絡について

1月上旬に義理母(77歳)が自転車に乗ろうとしたところ、あやまって転倒し足にヒビが入りました。
怪我をしてすぐ連絡はなく、数日後に一緒にご飯を皆で食べる約束をしていたのでそのことについて連絡しようと私から電話をしたときに、詳細を初めて知りました。
電話のときにどんな感じで怪我をしたのか怪我の状態など聞いていて、治るのに2ヶ月はかかると聞いていました。
2ヶ月経ったぐらいにお見舞いもかねて自宅を訪ねようと思っていたのですが、昨日主人が別件のことで電話をしたところ、義理母から「あんた(息子)も奥さんも何も連絡もないし・・・」と言われ怒っている様子でした。電話の最後のほうは、少しは落ち着いた?様子に聞こえましたが・・・
心配はしていたけど、体調悪い中電話するのは悪いと思って・・・とフォローのメールをしてくれたのですが、
『どうですか?』の一言が大事やからね、と返事がきました。

(足だけでなく、頭も打撲したようでレントゲンでは問題なかったそうです。なんとか歩けるがやはりかばってしているのでとても疲れるようで、夜も長時間寝ないとしんどい、と。)

長くなりましたが、2ヶ月後に連絡するのは遅いんでしょうか?
もうすこし短いスパンで『どうですか?』と心配するべきなのですか?私は最初に状況を聞いたときに大丈夫ですか?と心配はしていたのですが、途中で聞いても治ってるわけではないので連絡は不要じゃないかなと思っていました。
人によるのかな・・・
皆さんの考えを教えて下さい。

コメント

まりまり

フォローのメールは主人から義理母に送ってくれました。

ままり

心配の連絡が無い事をわざわざ言う義母…関わりたくないのが本音です。笑
でも怪我となると色々大変だと思うので、2週間たたないくらいでその後調子どうですか?と連絡入れると思います。手伝いが必要かもと思えば2、3日後でも連絡します💡

ただ、今回こうなったからには治るまで旦那に連絡係を任せるかも。謝るほどのことでも無いと思うし🤔
治ってから「ずっと心配してましたー!お元気そうで良かったですー!」と言い、もし嫌味言われたら、旦那が連絡取ってると言ってたので大変な時にあまり連絡するのもと思ってすみません〜とサクッと終わらせます😂

  • まりまり

    まりまり

    お返事ありがとうございます。
    そうですよね、私も本音はそうです(笑)
    やっぱり早めに連絡はあったほうがいいんですね。確かに手伝いのことも考えると早めにするべきですね。

    今後のこともアドバイスありがとうございます。ぜひそうさせていただきます。

    • 2月17日
uie*+゚

義母さんとの元々関係性や、自宅と自宅の距離にも寄りますが、初回に聞かれてから最初のうち(一週間くらい)は大丈夫か、生活に困ってることはないか、連絡された方が無難だったんじゃないかな…?という印象です…😂😂

  • まりまり

    まりまり

    お返事ありがとうございます。遅くなりすみません。

    初回だけじゃなく、もう少し連絡をするべきでしたね。勉強になります。今後気をつけようと思います。

    • 2月18日
yu

治る頃まで連絡なし、しかも電話が別件というのは冷たいかなーと思いました。
でも連絡するのはお嫁さんじゃなくて実の息子の役目だと思いますけどね😂
足のケガだと不便するし、そのくらいの年齢の人だとあまり動けなくてそこから体調崩す人も多いのでもうちょっと心配してあげてもよかったかなと思います🥲

  • まりまり

    まりまり

    お返事ありがとうございます。遅くなりすみません。

    もし自分が義理母の立場だったら・・・と考えると、心配してくれたほうがないよりかは嬉しいですよね。と思いました。

    息子にも今後同じようなコトがあればそう伝えようと思います。
    参考になりました。ありがとうございます。

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

義母が一人暮らしとかなら困ってることはないか連絡しますが義父がいるならわざわざ連絡しないですね。
するなら旦那さんが連絡するべきだと思います。

  • まりまり

    まりまり

    義理母はひとり暮らしではありません。義理父がいて、仕事もしていないので、何か必要なときは買ってきたりお願いしているそうです。

    主人にも伝えます。お返事ありがとうございます。

    • 2月18日