※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ご近所との関係について悩んでいる方がいます。コミュニケーションが苦手で、他の家族と仲良くできないことに落ち込んでいますが、悪い人はいないと感じています。

みなさんご近所さんとは
どんな関係ですか??

12棟の分譲地に住んでてほぼ子育て世帯です。
なかにはお年寄り夫婦、夫婦2人、子供が結構大きくて
あまり関わりない世帯も何軒かあります。

私はぱっと見はコミュ力あるほうだと
思われがちですが裏はあまり人と関わりたくない
話したくない陰キャママです😂
外に誰かいないか確認してから
外出してるくらいです。
ばったり会ったら笑顔で挨拶して
世間話できますが内心はやべ!あぁはやく帰りたいと
思ってます。

当たり障りない関係をご近所さんとはしてますが
中には家族ぐるみで仲良くてBBQしたり
お出かけしたり、みんなで集まって遊んでたり
するのを見かけると
みんなすごいなと尊敬します。
同時にそういうのが出来ない私に落ち込みます

でもご近所さんに悪い人はいなそうなので
そこは救いですね笑

コメント

せな

会えばあいさつはしますし、少しおしゃべりしたりもしますが、そんなに密接な関係ではないです🤣

  • ママリ

    ママリ

    密接な関係だとなんかあった時に大変そうだなと考えちゃいます😭

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

うちも基本会った時に挨拶するくらいで、その他は回覧板回す時、町内会費の集金の時、町内溝掃除の時くらいしか顔合わしたり話したりしないです😂

近所の人たちもご年配の方が多いし子どもも同世代じゃなかったりなので💦

私もコミュ障なので基本人と関わりたくないし本当は町内会も入りたくなかったんですが、ゴミステーション使うために仕方なく…という感じです😂笑

近所の方は皆さん基本優しい方ばかりだとは思いますけどね💦

  • ママリ

    ママリ

    町内会私も入ってますが
    面倒ですよね💦
    早くなくなればいいのにとか思ってます笑

    • 2月17日
ママリ

ウチは80軒以上の分譲地で、ナワバリのような雰囲気もありますww
関わりが濃い家庭ってありますよね!でもご近所さんとは付かず離れずが1番です!!一度トラブルあって、もう深い仲にはならないと決めました😩

  • ママリ

    ママリ

    80軒以上!!
    すごい😭
    どんなトラブルあったんですか😭

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくは伏せますが、子供同士の些細な喧嘩について親同士の噂の盛り上がりの方が凄まじかったり、金銭感覚やマナーなどの価値観の違いとかです💦
    テレビの中だけじゃなくて本当にこんな人存在するのか!て人もいますし。゚(゚´ω`゚)゚。
    分譲地住もうとしてる人がいたら絶対勧めないです😭

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    それはもう怖すぎます😭💦💦💦
    深入りしないのが
    やはりいちばんですよね。。
    挨拶だけはしっかりして過ごします!

    私も分譲地はオススメしないです🙂‍↔️🙂‍↔️

    • 2月18日