※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

みなさんならどっちを選びますか?⭐️いいねのみをお願いします🥹下の子が…

みなさんならどっちを選びますか?
⭐️いいねのみをお願いします🥹

下の子が満3歳の5月から幼稚園に入園し、上の子が春から小1になります。

①…年収103万ギリギリで週2日、1日あたり3時間(1週間で6時間、1ヶ月は24時間の勤務)
→税金もないし、週2日だけなら、子どもの行事や熱が出ても余裕が持てそう。
自分のしたい勉強などもしっかりできそう。

②…①と掛け持ちをして、年収200万、週5日、一日あたり約3時間(1週間に15時間、1ヶ月で60時間勤務)15時には帰って来れそう。
→掛け持ちと時間の関係で国民年金や税金をもろもろ払うことになり、手取りが減ります💦
家事が得意ではないので時間がカツカツでストレスが溜まりそう…。




コメント

はじめてのママリ🔰

①にして税金はないし、メンタルも余裕もって、自分のしたい勉強もできる生活スタイル🙋✨

はじめてのママリ🔰

②時間カツカツで大変でも少しでも多く稼いでおく!
国民年金や他の税金分は目を瞑る🙂‍↕️