※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育休中の女性が復帰せずに退職を考えています。産後の体力が不足しており、正しい選択か悩んでいます。

育休中ですが、復帰せず退職を考えています。

産後の体力がなさすぎて
復帰できそうにありません😓

本当にこれでいいのだろうか…
なにが正解なのかわからない…

コメント

はじめてのママリ

私も考え中です!
一応復帰するけど、即退職かな。と、、、😂
体力ももちろんですが、自分の母がほぼ専業主婦(内職)だったので、母親ががっつり仕事をしている家庭を思い描けなくて🤔
うまく両立できる気がしません🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の母も専業主婦でした😳
    全く同じで、仕事と家庭の両立ができる気がしません😂
    復帰されるママさん、本当にすごいです。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私3年育休取ってるのですが、同じ会社ののママ社員は1年復帰の人が多くて、すでに肩身が狭いです、、。

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

復帰しないで退職しました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつごろ退職を打ち明けましたか?😭

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣
    その後後悔などはされてないですか?
    自宅保育、大変ではないですか?
    聞かせてもらえると嬉しいです🙇

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰が常勤でとなっていて日曜祝日はおやすみがいいと話していましたが産休に入るひとや育休中の人が結構いて人手が足りないと言われ約束と違うためやめました。看護師をしていてパートで週に2、3日でのクリニックがあったので4月からはそこで働く予定です!
    それなら4月からの保育園も受かっていて保育園も続けられるしわたしも時間に余裕が持ちながら働けそうだったのが理由です!
    フルタイムでがっつりはわたしもできなそうだったのでちょうどいい感じのところがあってよかったです!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

わたしもです😥
即退職するか復帰せず退職するか悩んでます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みますよね…
    物価高なこのご時世、退職するのも不安だし
    育休取得したからには復帰しなければと分かっていながらも、体が追いつかないです🥲

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭子どものこれからのこと、生活のこと考えるとお金はあるに越したことないんですけど…
    毎日悩みまくりです😥

    • 2月17日
スノ

復帰せずに退職予定です!
職場が1年しか育休取れなくて、3歳までは自宅保育する方向になったので辞めます!

ママリ

1歳すぎるとむしろ子どもと1体1でいる方が体力も精神力も使われる気がします🫠
上の子2歳4ヶ月まで自宅保育でしたが、ほんときつくて毎日白目でした。公園とか行ったら何時間も帰れないし、イヤイヤすごいし、遊び食べ時期はご飯食べなくて不安だし
保育園行ってからは平日しっかり遊んできてくれるし、栄養あるものちゃんと食べてくれる安心感がありました。
私の体力面だけで言っても、未満児は保育園行ってからの方が楽でした😂
ただ、時間にはおわれるのはデメリットです!

私なら体力が理由なら、試しに復帰してから辞めるか考えます!