
義実家との関係に悩み、育児に支障を感じています。義母との関わりがストレスで、疎遠にしたい気持ちがあります。
育児よりもこれから先ずっと義実家と付き合っていかないといけない、義母の精神に気を遣っていかないといけないって考えて病みそう。
気にしなくて良いって言われても私は気にしちゃう性格だし、普通に考えたら私別に悪いことしていんだけど、義家族に会うと『私いなければいいのに』『全部私が悪いんだ。私がいなければ平和なんだ』ってずっと思っちゃう。
周りに助けてもらわないと育児は出来ないって言われるけど、義家族に会わないといけないなら私は1人で育児したい。
子どもの為にって旦那に言われて疎遠にしてた義母に会うようになったけどまじしんどい。
会ってる時よりも、会った後の方が『どうせ何が文句言われてんだろうな』って考えちゃうからしんどい。
旦那含めあなたたちのせいで私は人間不信です。
- はじめてのママリ🤰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それをそのまま旦那さんに伝えれませんか?
それか、義家族には旦那さんだけで連れてってもらうことはできませんか?
私達も義母がダメでもう会っていません。祖父母がいたら子供にもいいでしょうが、ママがハッピーじゃないと子供にとっても良いとは思いません。

ママリ
旦那がしっかり稼いでくれてたら、
最低限のお金があれば1人で育児できます。
私も旦那含めあちらの家族はキチガイで無理です。
早く死んでくれって願ってますよ…
-
はじめてのママリ🤰
旦那にしっかりしてもらうのが1番なんですけどね😇
期待しないでおきます😂
嫌いな人でもいつかはいなくなるって思ってある程度は我慢するか😇
お互い大変ですね😭- 15時間前
はじめてのママリ🤰
そのまま全て言えたらいいんですけど、マイナスな事を言うと私よりも旦那が何故か落ち込むので言いにくくて😓😇
もうどうするのが自分にとって良いのか分からなくて余計な義母の事ばかり気付いたら考えてしまっていて嫌になります😭