※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

長女が次女に対して殺したいという気持ちを抱いており、その背景には劣等感や家庭内の教育の違いがあります。長女の気持ちを理解し、具体的な良い点を伝えたものの、今後の対応に悩んでいます。アドバイスを求めています。

小2と5歳の娘の母です。
最近、長女が次女に対して殺したいということがあります。

よく聞くと、自分は小さい時にひらがなの勉強をして来ず、学校での勉強の中で友達との差を感じ劣等感。
私より妹の方が褒められてる。
いなくなればいいのに殺したい気持ちと昨日泣きながら話してました。

長女の時、夫のしつけ…教育と言っていいのか厳しかったです。
何であの時厳しかったのに妹には優しいのと…。

昨日は話を聞きながら、長女には長女のいいところみんなそれぞれいいところがあること。
長女ができてることを具体的に伝えてみました。
学校でも行ってるだけでも十分頑張ってること伝えると少し落ち着いたのですが。
頑張り屋で過剰適応なところもあるので…。

時々こういうことがあります。

私の対応もこれでいいのか、これからどうしたらいいかななんてモヤモヤしてしまい投稿です。

長女、次女とそれぞれの時間も作ろうかなと。

先輩ママさん何かいいアドバイスあればよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも2人姉妹なので上の子のほうが下の子に対して「妹ばっかりずるい!」という発言はよくありますが、殺したいとまで言ってしまうのはよほどの事態だと思いますので、旦那さんと教育方針をよく話し合ったほうが良いです。
親も完璧ではないこと、お姉ちゃんの時に色々と初めての子育てを学ばせてもらったからこそ妹は余裕をもって子育てができているのだという感謝の気持ちを伝えてみてはどうでしょう。
娘さんとそれぞれの時間を作るのも良いと思います。言葉の力は恐ろしいので、殺したいとか死ねという言葉は、口に出してしまうと言った人も不幸になります。頭ごなしに二度と言うな!と言うのではなく長女さんの気持ちを受け止めたうえで、あなたの幸せのためにもそういうことは絶対に口にしないでほしいと伝えてほしいです🥲

  • はる

    はる

    ありがとうございます😭夫とも話し合ってみます。
    私も殺したいとか死ねとかいう言葉を当たり前に使ってほしくないし。ちゃんと伝えておきたいと思います。

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

私がお姉ちゃんの立場でした。同じような気持ちでした。言葉足らずだから「殺したい」になっているけれど、多分「妹だけずるい、私を見て。なんでわたしだけこれ(勉強とか日常のあれこれ)しなきゃいけないの?なんで妹も同じことやってるのに私は怒られるの?なんで同じことしてるのに妹だけ褒められるの?認めて。褒めて。私の話を聞いて。」なのかな?と。

上の子ってどうしても、下の子が遊んでる時にも勉強しなきゃだし、日常生活でも下の子よりやるべきことや求められることは多いし(親からすると年齢相応でも)、の割に認められないし…って感じやすいよな〜と思って、我が家は「上の子だけ特別」を多々用意しています。
おやつを配るときは上の子がちょっと多め、テレビのチャンネル権は上の子、下の子に見つからないようにちょっとお菓子をあげたり、ちょっとゲームさせたり。下の子褒めたら、上の子もなにか褒めます(下の子がパジャマ着れたのを褒めたら、上の子にも「今日は早く着れたね〜」とか「髪乾かすの上手〜」って褒めてみたり。)

下の子へは「◯◯くんは今3歳だけど、お兄ちゃんと同じ6歳になったら同じだけお菓子あげるからね〜」とかってフォローもしつつ…下の子が物心ついてどう思うかは分からないですが😅

今のところとりあえず兄弟仲は良好です。(なので、チャンネル権やお菓子とかは上の子が自主的に下の子に譲ってくれたりします)

あとは、それぞれの時間を作るのが有効な子もいると思いますが、
あえて時間を作らなくても、日々の生活の中で「目を見て話を聞く」時間を5分とか取ってあげるだけでも違う、というのを教育系YouTubeで見たことあります!
日々の中で「ねぇねぇ」って話しかけられた時に、手を置いて目を見て聞いてあげる、その時間だけは妹が話しかけてきても妹を待たせて聞いてあげる、とかの時間を作るのはどうでしょうか??

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます😊
    お姉ちゃんの立場から色々と教えていただきわかりやすかったです!

    お姉ちゃん沢山頑張ってるんですよね。上の子の事少し特別感を持たせる。下の子にバレないようにですね!
    凄い技だと思いました😳
    上の子のサインに気づいて話聞くようにしていきたいと思います^^
    妹も当たられて辛そうで…
    まずは姉に目を向けてみます!

    • 2月18日