※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

25歳になった女性が、友達からの誕生日祝いが減ったことに少し寂しさを感じています。誕生日を祝った友達からの返事がないことに疑問を持ちつつ、年齢を受け入れています。

昨日(8/11)で25歳になりました。

年々お誕生日おめでとうと言ってくれる友達は減りました。笑
別にいいんですけど、私はお誕生日おめでとうと言ったのに言ってくれない友達には少し、ん??と思ってしまったり🥹(心狭めですね。。)

まあ、もう25歳かあって感じだし仕方ないですね😭

こんなもんですよね

コメント

ゆた

お誕生日おめでとうございます!

私も年々減ってきました…笑
もぅ歳をとりたく無いし良いか…と思いながら息子達に盛大に祝ってもらってます笑

はじめてのママリ🔰

そして30超えると、誕生日も気づけば数日後で自身の年齢もすぐには出てこなくなります笑

はじめてのママリ🔰

お誕生日おめでとうございます❣️❣️
私も去年で誰からもおめでとうとLINE来なくなりました😂笑
学生の頃がピークでしたね💦笑
こっちが言ったのに言ってくれないのはもやもやしますよね😣

ち

同い年ママですね!!
私も12月で25の2000年生まれです🥴🩷

まっっじでわかります…一言言うだけじゃん!とも思うけど、まあ頻繁に会う友達じゃないなら仕方ないかぁってなります😅

はじめてのママリ🔰

私も同じ8月11日がお誕生日でした!
お誕生日おめでとうございます🎂🎉素敵な年になりますように✨

ままり

お誕生日、おめでとうございます🎊

私も昨日誕生日でした〜✨
(歳は違いますが…)

一緒にキラキラした素敵な1年にしましょう🤗