![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フルタイムで働く女性が、家事や子供の世話を一手に引き受け、旦那の低収入に不満を抱いています。生活に疲れ、逃げたい気持ちが強くなっています。どうすれば良いか悩んでいます。
フルタイム勤務。生活の全てに疲れた。
旦那の給料が低すぎて、転職もする気を見せないので私がフルタイムで正社員で働いています。
送り迎えも全部私。帰宅後の家事も全部全部私。子供達が体調を崩して休むのも私。
旦那には危機感が無さすぎます。
何度も何度も話し合いました。
でもダメでした。
元々時短勤務でしたが、フルタイムにしました。子供達の送迎は毎朝毎晩猛ダッシュです。
最近、通勤中に電車を待っている時、あ、このまま飛び込んだらこの地獄から逃げられる。なんて考えてしまいます。
最悪な母親です。
私が死んだら子供達はどうなるの?
でもこのままずっとずっと地獄の生活をするのももう耐えられない。
とにかくお金が無い。必死に働いても足りない。贅沢なんて全然してないのに。
旦那がせめて人並みに稼いでくれたら少しは楽になるのに。
もうどうしたら良いか分からない。
仕事も家事もいっぱいいっぱい。
逃げたい。消えたい。死にたい。
- ママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
![しゃなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゃなな
めちゃくちゃわかります。
我が家も旦那が低収入すぎて何度も話し合いましたが、それでやりくりするのが嫁のつとめとか言ってくるし、そのくせ収入低いのにあれほしいこれしたいと小遣いは下げるなら話し合わないの一点張り。
なんなんでしょうねあれ。
お前の娯楽のために働いてるんじゃねぇよ!と先日ぶちギレました。
結果育った環境だと思います。
旦那の親も低収入だったのに義母がはいはい言うこと聞いてたから母親がやりくりすればやっていけるもんと思ってるアホです。
向上心がないいい年したオジサンで口ばっかの人間でなんでこんなんと結婚してるんだって自分が悲しくなります。
子供が大きくなったら別れるつもりで少ないですが私一人でもやっていけるように積立ててます。
今日も本当にお疲れ様です!!!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それもう旦那いないほうが楽じゃないですか。
義両親に全部話して返品させて欲しいって話ても力になってくれませんか?蛙の子は蛙ですかね?
実家は頼れませんか?
旦那がだめならとにかく現状を周りの力を借りて変えないとお母さんが潰れてしまいそうです、、
コメント