※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜のネントレを始め、順調に進んでいます。最終的には一人で寝られるようになりたいのですが、朝寝の際は照明を夜と同じにした方が良いでしょうか。

数日前から夜のネントレしてます!
今のところ順調で、ベッドに背をつけて寝れてます
最初の2日ぐらいは泣きましたが、
3日目からは泣かずに入眠してくれるようになりました
今は入眠するまでそばで見守ってますが
最終目標はベッドに置いて親が部屋にいない状態で
ひとりで寝てくれるようになったらいいなと思っています
その状態まで達成したら朝寝に移行する予定です
今は夜以外は抱っこした状態で明るいリビングで寝てます
抱っこで寝てベッドに置いても起きてしまいます
朝寝のネントレを始めるときは
照明など夜と同じ条件にしたほうがいいでしょうか?

コメント

a.

うちは、寝る時間の区別を付ける為
朝寝の時間も暗い部屋にしていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうしようと思います☺️

    • 2月17日