※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんにお薬を飲ませる良い方法はありますか。スポイトで頬につたわせてあげていますが、時間がかかります。

生後6ヶ月の赤ちゃんにお薬あげる時いい方法ありますか?
飲んでくれなくて時間凄くかかります🥲
今はスポイトで頬につたわせる感じであげています。

コメント

初めてのママリ🔰

粉薬ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。
    粉薬です

    • 2月17日
スノ

液体ならスプーンで、粉薬ならお薬団子にしてあげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お薬団子だと、すぐ食べてくれますか?

    • 2月17日
  • スノ

    スノ

    すぐ溶けるので拒否もなく食べてくれてます!
    お薬の直後にミルクで流してあげてます!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    夜からお薬団子つくります☺️

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

粉ならお薬団子作って頬の内側にペッと入れたらすぐ溶けるので勝手に飲んでくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます。
    今日の夜お団子作ってみます☺️

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに溶けづらい薬だとお団子にできないので、離乳食始めてるのであれば、スプーンに離乳食乗せてその上に粉薬乗せてまた離乳食乗せて薬を包むような形で食べさせると一発で飲ませられますよ!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食あまり食べてくれないので🥲
    離乳食とお薬団子挑戦してみます!

    • 2月17日