※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子供が人見知りや場所見知りをしないことについて、発達面での心配があります。これは一般的なことなのでしょうか。

生後6ヶ月 人見知り場所見知りしない

もうすぐ6ヶ月になる子供がいますが、
誰に対してもにこにこ愛想が良く人見知りを一切しないです。
上の子のお出かけにつき合わせていろんなところへ行っているからか、場所見知りもないです。

上の子は泣くまではなかったですが、6ヶ月の頃はじーっと見つめて笑顔がなかったり、初めての場所で少しぐずぐずしたりとありました。
下の子のほうが育てやすいなと今の所は思うのですが、
発達面で心配しています。
この時期でも場所見知り人見知りないのはあるあるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

うちは、4人育ていて、3人は9カ月くらいまで人見知りしなかったです!!
でも、発達もなにも問題なかったですよ。

こればかりは、人とのふれあい経験とその子の個性にもよるとおもいます!

まめ

うちも連れ回してますが6~7ヶ月頃から人見知りしました。場所見知りも少ししましたね。

人見知りは2歳頃まであるといいますから、どの段階で人見知りになるか、またはならないかは人それぞれかと思います。

知り合いの子は1歳9ヶ月で、最近人見知りするようになったと言っていました!