
皮膚の赤いボツボツに悩んでおり、ソープやクリームの変更を考えています。どちらを変えるべきか、他に良い対処法や製品があれば教えてください。
どんだけ皮膚科に行ってステロイドを貰ってもステロイドを辞めてみてもワセリンを何回も塗ってみても、お風呂の時に石鹸無しで洗ってみても皮膚がボツボツ赤いです😭
ソープはアラウベビーを使ってましたが合わなくてミノンを使っています
高いalobabyなど使ってみてもいいかなと考えているのですが変えるならソープかクリームかどちらがいいと思いますか?
また、他に対処法や良いソープやクリームがあれば教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
アトピタ使った事ありましたか?😊
うちの子はですが、、
合わなかったら申し訳ないです。
アトピタ使ったら良くなりましたよ❕

🐰
定番ですがアトピタがよかったです!
口コミもいいです👍
-
はじめてのママリ🔰
アトピタさっそく買います!!
- 2月17日

MOM:)
同じような症状があり、にこせっけん使ってます🙆🏼♀️だいぶ綺麗になりました🙆🏼♀️
-
はじめてのママリ🔰
にこせっけん気になってました!ありがとうございます!
- 2月17日

いちごみるく
軟膏ですがアトピーとかに使うロコイドききますよ!!
私がアトピーで上の子が荒れやすい子なのでプロペトとか無理なときは夜にロコイド塗って朝みると赤みもボツボツもよくなってます!2.3日でなおります!
-
はじめてのママリ🔰
コロイド使ってたんですが効果がなくて;;
- 2月17日
-
いちごみるく
ロコイドもだめなんですか!?😭
リンデロンはどうでしょう!?- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
リンデロン!!皮膚科に行ったら相談してみます!
- 2月18日

はじめてのママリ🔰
うちはゆだれかぶれでそんな感じになってしまってました💦💦
ママアンドキッズのボディーソープ、シャンプー使ってます
あと、保湿剤は皮膚科でプロペトとヘパリンを混ぜたものを処方してもらって、ひどいところはロコイド塗ってます
お風呂はシャワーのみで、お湯の温度を39度とかにしてます
とにかく顔周りはすぐとれるので取れたなって思ったらこまめに塗って!と言われて、1時間に1回とか塗ってました😊
-
はじめてのママリ🔰
お湯の温度、頻回な保湿やってみます!
- 2月17日

はじめてのママリ🔰
もうされてたらすみません💦
うちも娘が肌弱くて、1歳半くらいまで常に肌荒れしてました😭
皮膚科行ったり小児科行ったりしてもちょっと良くなってはまた悪化...を繰り返していました。
アレルギー専門の先生がいる小児科に変えたら、保湿の仕方を教えてくれたり合うステロイドと保湿剤を処方してくれてすぐによくなりました。
肌の調子が良くなってからは市販の保湿剤でも問題なしになったので、治るまでは病院の保湿剤を塗ったほうがいいのかなと思います。
ステロイドは病院によっても指導の仕方がちがうかもしれませんが、よくなったら急にやめるんじゃなくて1日おきにする→2〜3日おきにする→4〜5日おきにする、という感じで徐々にやめていくといいと言われました。
-
はじめてのママリ🔰
アレルギー科と書いてあっても専門の先生がいる訳では無いですか??
- 2月17日
はじめてのママリ🔰
アトピタさっそく買います!!