※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

雪が多い地域で小さな子どもを自宅保育している方に、雪が積もる時期の過ごし方について教えていただきたいです。公園で遊ぶのが難しい場合、どのようにお出かけや遊びを工夫しているのでしょうか。

雪がたくさん降る地域にお住まいで、小さなお子さんがいる自宅保育の方教えてください!

雪が積もっている時期って、普段お子さんとどうやって過ごしているんでしょうか?

公園で遊んだりするのも難しいのかなと純粋に気になりました。

私自身は雪が降らない地域に住んでいるのですが、もともと出不精なのと娘が絶賛イヤイヤ機なのもあり外に出るのが億劫になってしまっています。子どもが他の人と関わる機会が減ったり運動不足になっていたりするのではと罪悪感に襲われているのですが、雪国の人とかはそもそもどうやって過ごしているのかな? おでかけとかどうしているんだろう? と気になりました⛄️

コメント

かずゆ

2歳ですもんね、選択肢少ないですよね💦💦家で見てるときは
もう頑張ってお菓子作り!スライム!粘土!お絵描き!パズル!
くらいしかなかった気がします…😓
お役に立てずすみません😓
外だとひたすらに雪の上を歩かせてました笑
人のいない駐車場とかです笑
もう2歳と一対一で過ごす時間が長過ぎて笑 インドアなのに無理やり身体に鞭打って外出てました笑😆

悩みますよね…💦