

はじめてのママリ🔰
人によるのでなんとも言えないです💦
辛いですよね。母健連絡カード書いてお休みすると少しは気が楽になる気がします!

はじめてのママリ🔰
1人目の時は、つわり長かったです😓安定期でやっと落ち着いてきたかな?ぐらいでしたね😓完全になくなったと感じたのは、妊娠6ヶ月前ぐらいでしたね🥲
今は、2人目妊娠中でみんみんさんと同じ食べづわりで9週ですが、辛いですよね🥲
今は欠勤扱いということでしょうか??
みんみんさんも主治医の先生につわりでしんどいので、出勤出来ないから診断書書いて欲しいと伝えてみてはどうでしょうか?書いてくれると思いますよ!
私も診断書等を駆使しながら休み中です🥲
-
みんみん
安定期までの辛抱だと思ってます😭辛いですよね😭
今までこんなに酷いことがなかったので、診断書は書いてもらっていなかったのですが、今週健診があるので、相談してみます😭- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
こればっかりはいつまでかってのはわかりませんが、、🥲生まれるまでつわりが続いたって人もよく聞くので🥲私もいつまでかなとビクビクしてます、、
はい😊お大事になさってください^_^- 2月18日
コメント