※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リラコ🐻
ココロ・悩み

断捨離をしたいが、子育てで疲れ、実行できずにいます。服や化粧品を処分したいが、勿体無い気持ちがあり、手が付けられません。同じ経験をした方に後押ししてほしいです。処分後の気持ちの変化についても教えてください。

断捨離された方に後押しして欲しいです。

2歳と0歳の子育てで毎日疲弊しています…。
そして家中ぐちゃぐちゃ状態で余計イライラしてしまいます。なので断捨離したいと思っているのですが、実行できず数週間経ってしまいました。

服はクローゼットと衣装ケースに入りきれないほど…もう何年も着てないものもあるし数着だけにしたいです。
化粧品のサンプルや使わなくなった化粧品も、いつか使うかもしれないと思い残ったままなのでこれも処分したいのですが、勿体無い精神がまだあって、捨てれずにいます。。
メルカリに出すにも手間がかかるのでここは思い切って捨てよう!!とは思っているのですが、なかなか…笑
他にも小物やいろいろ捨てたいです。
同じように綺麗さっぱり捨てたよ!という方、後押しして欲しいです。それと処分後の気持ちの変化ってありましたか?

コメント

にゃれ

まさに断捨離中です!
私は今服とぬいぐるみ、おもちゃ類を片付けています。

過去にも断捨離経験ありです💡
捨てた当初は、あ〜あれ捨てたんだった‥って寂しくなりますが、結論あっても使わないのでスッキリした気持ちになります☺️
何を捨てたのかも思い出せなくなりました!

お子さんいながら片付けするの大変かと思いますが、これから大きくなってくるともっともっと荷物が増えてくるので早めのお片付けオススメします✨

ゴミ袋に入れる時に、ありがとね〜ありがとね〜って言いながらいつも処分してます💡

yori

出産前なのでかなり断捨離しています🙋‍♀️

勿体ないと思う気持ちわかります!が、手放してみたら、空間が出来てスッキリするので、どんどん手放したくなります!
慣れると断捨離どんどん進みますよ☺️
そして、メルカリに出そうと思うと全然進まないので、本気で断捨離したいなら、リサイクルショップに持って行くか捨てるのが手っ取り早いです😊

何年も使ってないのに、ここにあるだけ無駄だなあ、それより空間がほしいし、スッキリした生活がしたい!と強く思い、断捨離しています🙋‍♀️
とは言え、子どものおもちゃだけは捨てられず、家族のものは難しいですね💦

みー

衣替えのタイミングで断捨離するのおすすめです☺️
2年着ていないもの、使っていない物は捨てて良いです。

化粧品のサンプル捨てるのがもったいなければ、今日からしばらくサンプル使うのはどうでしょうか?
私はサンプルはすぐ使うか捨てるかの2択にしています。

いらないものを置いておくのにスペースを使うのは、それこそもったいないと思います。

処分後の変化は…
断捨離すると部屋のホコリが減って空気がきれいに感じます。