

はじめてのママリ🔰
3人目妊娠中です。
もちろん心配事、不安もありますけど色々考えてもしょうがないよね!みたいな感じで踏み切りました😂先のこと悩んでもしょうがないかなって☺️
私が34だったので、悩んでる間にリスク上がってくしなという思いもありました。
今はとにかく上の子たちが赤ちゃんを楽しみにしてる姿が可愛くてしょうがないです🥰

はじめてのママリ🔰
え!!わかり過ぎます、ちょっと前の私です!全く同じ過ぎます!!!!笑
私の場合、3人目までは絶対欲しかったから何かあっても育てる覚悟あるし、性別も希望ないし、もし何かあっても絶対3人欲しかったから産んでただろうし、それが運命だな🙂↕️って思えるって感じでした!
けどいざ4人目ほしいなーとぼんやり考えると、もし私や子供に何かあったら3人欲しかった夢も叶って今家族みんな幸せなはずなのに、それが崩れる?今いる子供らにも迷惑がかかる?と色々考えました💦
けど私の場合ですが、もう30なのであまりぼんやり悩んでる時間はない、挑戦しなかったら後悔しそう、性別はまぁ選べないし偏っても仕方ないと思えた、このあたりで妊活はじめましたよ😊ただ性別もこっちがいい!って自分の中で強い希望があるうちは妊活しませんでした!もし違ったときに受け入れられる自信がなかったので😅

はじめてのママリ🔰
色々悩みましたが3人目最近産まれました☺️
とにかく可愛いです🩷そして兄弟で寝てる姿や抱っこしたいー!とお世話してくれる姿も癒しでしかありません‼️
今まで安産で来てましたけどリスクも上がって来るので大きい病院とかNICUのあるところとか環境を整えました。
私はしなかったけど出産前検査するのもありだと思います。

はじめてのママリ🔰
5人目妊活中ですが、全く同じ悩みがあります🙂↕️
言い方悪いですが産まなきゃ良かったなんて事になったらどうしよう等、色々思う事があって、、、。
上の子達に苦労はかけたくない、それはどの親も思う気持ちは一緒だと思います🥺
私は今35歳ですが、もし授かれたら初期と中期に胎児ドッグ受けようと思っています💦
それでも何か障害を持って産まれてきたのなら、それは運命で我が家に必要な子だったんだと育てていきたいなと思っています😊
コメント